alumina's diary. Title List

Joke

2024/06/04#1: 遂に駆逐、(緊縮派を)!
2024/05/02#1: 羽生「ゆず」る。
2024/04/19#1: (替え歌)カメラもねぇ、足もねぇ、免許はあるけど使ってねぇ(汗)
2024/02/15#2: オビワン・ケノービならぬ、オメワン・ケノービ(OM-1・毛伸ーび)。
2024/02/08#1: 仮説と、テープ。
2024/02/03#2: お目が高い、オメガ高価い、OMが高価い。
2023/11/24#1: and then man that it, 安全漫才。
2023/08/10#1: めしや、メシア、messiah、救世主。
2023/05/26#1: 村上消磁デガウス(デガス)
2023/01/26#1: ピタゴラスイッチのテーマ曲の楽譜を小学校の音楽の教科書に載せるといいのは、
2023/01/25#2: ネタ
2022/11/08#1: 宇宙部、幼虫部、YouTube。
2022/07/07#2: Sing Kong: シングコング: 和田アキ子?! (t/o)

Theater

2023/07/15#1: 「縁の下のイミグレ」観に行く。

MotionPicture

2023/02/15#1: 古のTMPGEncのMPEGツールがいつの間にか使えなくなっていたので動画編集ソフトを漁ってみた。

Emulator

2023/02/13#2: MT-32エミュレーターのmuntを試したけど、音は淋しかった。
2022/07/17#2: wine-7.12 + gtkmm-3 + WindowMaker-0.95.9で、ウィンドウサイズが、ウィジェットサイズがおかしくなる問題が発生。window size and widget size problem encountered.
2022/07/17#3: wineでfont smooth for LCD subpixelを有効にする。

English

2023/01/26#2: デザート: 砂漠, ディザート: 食後のお菓子

Health

2024/12/02#3: 睡眠時間
2024/12/01#6: 睡眠時間
2024/11/30#4: 睡眠時間
2024/11/29#3: 睡眠時間
2024/11/28#3: 睡眠時間
2024/11/27#2: 睡眠時間
2024/11/26#3: 睡眠時間
2024/11/25#4: 睡眠時間
2024/11/24#3: 睡眠時間
2024/11/23#2: 睡眠時間
2024/11/22#2: 睡眠時間
2024/11/21#2: 睡眠時間
2024/11/20#3: 睡眠時間
2024/11/19#3: 睡眠時間
2024/11/18#3: 睡眠時間
2024/11/17#3: 睡眠時間
2024/11/16#4: 睡眠時間
2024/11/15#3: 睡眠時間
2024/11/14#2: 睡眠時間
2024/11/13#2: 睡眠時間
2024/11/12#2: 睡眠時間
2024/11/11#2: 睡眠時間
2024/11/10#3: 睡眠時間
2024/11/09#2: 睡眠時間
2024/11/08#4: 睡眠時間
2024/11/07#4: 睡眠時間
2024/11/06#3: 睡眠時間
2024/11/05#3: 睡眠時間
2024/11/04#5: 睡眠時間
2024/11/03#2: 睡眠時間
2024/11/02#3: 睡眠時間
2024/11/01#1: 睡眠時間
2024/11/01#2: 睡眠時間
2024/10/31#6: 睡眠時間
2024/10/30#3: 睡眠時間
2024/10/29#3: 睡眠時間
2024/10/28#2: 睡眠時間
2024/10/27#3: 睡眠時間
2024/10/26#3: 睡眠時間
2024/10/25#2: 睡眠時間
2024/10/24#2: 睡眠時間
2024/10/23#2: 睡眠時間
2024/10/23#4: 睡眠時間
2024/10/22#2: 睡眠時間
2024/10/21#2: 睡眠時間
2024/10/20#2: 睡眠時間
2024/10/19#2: 睡眠時間
2024/10/18#4: 睡眠時間
2024/10/17#4: 睡眠時間
2024/10/16#1: 睡眠時間
2024/10/15#2: 睡眠時間
2024/10/14#3: 睡眠時間
2024/10/13#2: 睡眠時間
2024/10/12#3: 睡眠時間
2024/10/11#3: 睡眠時間
2024/10/10#3: 睡眠時間
2024/10/09#1: 睡眠時間
2024/10/08#4: 睡眠時間
2024/10/07#2: 睡眠時間
2024/10/06#1: 睡眠時間
2024/10/04#1: 睡眠時間
2024/10/03#2: 睡眠時間
2024/10/02#2: 睡眠時間
2024/10/01#3: 睡眠時間
2024/09/30#1: 睡眠時間
2024/09/29#4: 睡眠時間
2024/09/28#2: 睡眠時間
2024/09/27#3: 睡眠時間
2024/09/26#4: 睡眠時間
2024/09/25#4: 睡眠時間
2024/09/24#3: 睡眠時間
2024/09/23#3: 睡眠時間
2024/09/22#3: 睡眠時間
2024/09/21#2: 睡眠時間
2024/09/20#3: 睡眠時間
2024/09/19#1: 睡眠時間
2024/09/18#1: 睡眠時間
2024/09/17#3: 睡眠時間
2024/09/16#2: 睡眠時間
2024/09/15#2: 睡眠時間
2024/09/14#2: 睡眠時間
2024/09/13#2: 睡眠時間
2024/09/12#2: 睡眠時間
2024/09/11#3: 睡眠時間
2024/09/10#1: 睡眠時間
2024/09/09#4: 睡眠時間
2024/09/08#2: 睡眠時間
2024/09/07#3: 睡眠時間
2024/09/06#3: 睡眠時間
2024/09/05#3: 睡眠時間
2024/09/04#4: 睡眠時間
2024/09/03#3: 睡眠時間
2024/09/02#2: 睡眠時間
2024/09/01#4: 睡眠時間
2024/08/31#2: 睡眠時間
2024/08/30#2: 睡眠時間
2024/08/29#2: 睡眠時間
2024/08/28#1: 睡眠時間
2024/08/27#2: 睡眠時間
2024/08/26#4: 睡眠時間
2024/08/25#2: 睡眠時間
2024/08/24#2: 睡眠時間
2024/08/23#3: 睡眠時間
2024/08/22#2: 睡眠時間
2024/08/21#3: 睡眠時間
2024/08/20#3: 睡眠時間
2024/08/19#3: 睡眠時間
2024/08/18#1: 睡眠時間
2024/08/17#2: 睡眠時間
2024/08/16#2: 睡眠時間
2024/08/15#1: 睡眠時間
2024/08/14#1: 睡眠時間
2024/08/13#1: 睡眠時間
2024/08/12#1: 睡眠時間
2024/08/11#2: 睡眠時間
2024/08/10#2: 睡眠時間
2024/08/09#2: 睡眠時間
2024/08/08#1: 睡眠時間
2024/08/07#2: 睡眠時間
2024/08/06#1: 睡眠時間
2024/08/05#1: 睡眠時間
2024/08/04#2: 睡眠時間
2024/08/03#2: 睡眠時間
2024/08/02#3: 睡眠時間
2024/08/01#2: 睡眠時間
2024/07/31#2: 睡眠時間
2024/07/30#2: 睡眠時間
2024/07/29#3: 睡眠時間
2024/07/28#2: 睡眠時間
2024/07/27#5: 睡眠時間
2024/07/26#3: 睡眠時間
2024/07/25#4: 睡眠時間
2024/07/24#4: 睡眠時間
2024/07/23#2: 睡眠時間
2024/07/22#3: 睡眠時間
2024/07/21#2: 睡眠時間
2024/07/20#2: 睡眠時間
2024/07/19#2: 睡眠時間
2024/07/18#2: 睡眠時間
2024/07/17#2: 睡眠時間
2024/07/16#2: 睡眠時間
2024/07/15#1: 睡眠時間
2024/07/14#2: 睡眠時間
2024/07/13#4: 睡眠時間
2024/07/12#4: 睡眠時間
2024/07/11#6: 睡眠時間
2024/07/10#3: 睡眠時間
2024/07/09#3: 睡眠時間
2024/07/08#3: 睡眠時間
2024/07/07#2: 睡眠時間
2024/07/06#2: 睡眠時間
2024/07/05#2: 睡眠時間
2024/07/04#3: 睡眠時間
2024/07/03#2: 睡眠時間
2024/07/02#1: 睡眠時間
2024/07/01#2: 睡眠時間
2024/06/30#3: 睡眠時間
2024/06/29#2: 睡眠時間
2024/06/28#5: 睡眠時間
2024/06/27#2: 睡眠時間
2024/06/26#4: 睡眠時間
2024/06/25#4: 睡眠時間
2024/06/24#6: 睡眠時間
2024/06/23#3: 睡眠時間
2024/06/22#4: 睡眠時間
2024/06/21#4: 睡眠時間
2024/06/20#4: 睡眠時間
2024/06/19#3: 睡眠時間
2024/06/18#2: 睡眠時間
2024/06/17#1: 睡眠時間
2024/06/17#3: 睡眠時間
2024/06/16#2: 睡眠時間
2024/06/15#2: 睡眠時間
2024/06/14#2: 睡眠時間
2024/06/13#1: 睡眠時間
2024/06/12#2: 睡眠時間
2024/06/11#3: 睡眠時間
2024/06/10#2: 睡眠時間
2024/06/09#2: 睡眠時間
2024/06/08#3: 睡眠時間
2024/06/07#3: 睡眠時間
2024/06/06#4: 睡眠時間
2024/06/05#3: 睡眠時間
2024/06/04#4: 睡眠時間
2024/06/03#3: 睡眠時間
2024/06/02#1: 睡眠時間
2024/06/01#2: 睡眠時間
2024/05/31#3: 睡眠時間
2024/05/30#3: 睡眠時間
2024/05/29#3: 睡眠時間
2024/05/28#2: 睡眠時間
2024/05/27#3: 睡眠時間
2024/05/26#3: 睡眠時間
2024/05/25#4: 睡眠時間
2024/05/24#4: 睡眠時間
2024/05/23#3: 睡眠時間
2024/05/22#3: 睡眠時間
2024/05/21#3: 睡眠時間
2024/05/20#1: 睡眠時間
2024/05/19#1: 睡眠時間
2024/05/18#1: 睡眠時間
2024/05/17#1: 睡眠時間
2024/05/16#2: 睡眠時間
2024/05/15#2: 睡眠時間
2024/05/14#2: 睡眠時間
2024/05/13#2: 睡眠時間
2024/05/13#6: 睡眠時間
2024/05/12#3: 睡眠時間
2024/05/11#5: 睡眠時間
2024/05/10#4: 睡眠時間
2024/05/09#2: 睡眠時間
2024/05/08#1: 睡眠時間
2024/05/07#3: 睡眠時間
2024/05/06#1: 睡眠時間
2024/05/05#3: 睡眠時間
2024/05/04#2: 睡眠時間
2024/05/03#3: 睡眠時間
2024/05/02#3: 睡眠時間
2024/05/01#3: 睡眠時間
2024/04/30#5: 睡眠時間
2024/04/29#3: 睡眠時間
2024/04/28#3: 睡眠時間
2024/04/27#1: 睡眠時間
2024/04/26#2: 睡眠時間
2024/04/25#1: 睡眠時間
2024/04/24#2: 睡眠時間
2024/04/23#1: 睡眠時間
2024/04/22#1: 睡眠時間
2024/04/21#2: 睡眠時間
2024/04/20#2: 睡眠時間
2024/04/19#5: 睡眠時間
2024/04/18#2: 睡眠時間
2024/04/17#3: 睡眠時間
2024/04/16#1: 睡眠時間
2024/04/15#2: 睡眠時間
2024/04/14#1: 睡眠時間
2024/04/13#2: 睡眠時間
2024/04/12#1: 睡眠時間
2024/04/11#1: 睡眠時間
2024/04/10#3: 睡眠時間
2024/04/09#3: 睡眠時間
2024/04/08#3: 睡眠時間
2024/04/07#2: 睡眠時間
2024/04/06#1: 睡眠時間
2024/04/05#2: 睡眠時間
2024/04/04#2: 睡眠時間
2024/04/03#1: 睡眠時間
2024/04/03#3: 睡眠時間
2024/04/02#2: 睡眠時間
2024/04/01#3: 睡眠時間
2024/03/31#2: 睡眠時間
2024/03/30#5: 睡眠時間
2024/03/29#3: 睡眠時間
2024/03/28#3: 睡眠時間
2024/03/27#4: 睡眠時間
2024/03/26#1: 睡眠時間
2024/03/25#1: 睡眠時間
2024/03/24#5: 睡眠時間
2024/03/23#3: 睡眠時間
2024/03/22#2: 睡眠時間
2024/03/21#1: 睡眠時間
2024/03/20#1: 睡眠時間
2024/03/19#1: 睡眠時間
2024/03/18#2: 睡眠時間
2024/03/17#2: 睡眠時間
2024/03/16#2: 睡眠時間
2024/03/15#2: 睡眠時間
2024/03/14#2: 睡眠時間
2024/03/13#1: 睡眠時間
2024/03/12#2: 睡眠時間
2024/03/11#4: 睡眠時間
2024/03/10#3: 睡眠時間
2024/03/09#3: 睡眠時間
2024/03/08#3: 睡眠時間
2024/03/07#4: 睡眠時間
2024/03/06#5: 睡眠時間
2024/03/05#3: 睡眠時間
2024/03/04#4: 睡眠時間
2024/03/03#3: 睡眠時間
2024/03/02#2: 睡眠時間
2024/03/01#2: 睡眠時間
2024/02/29#2: 睡眠時間
2024/02/28#3: 睡眠時間
2024/02/27#4: 睡眠時間
2024/02/26#2: 睡眠時間
2024/02/25#3: 睡眠時間
2024/02/24#4: 睡眠時間
2024/02/23#3: 睡眠時間
2024/02/22#5: 睡眠時間
2024/02/21#5: 睡眠時間
2024/02/20#1: 睡眠時間
2024/02/19#1: 睡眠時間
2024/02/18#1: 睡眠時間
2024/02/17#6: 睡眠時間
2024/02/16#3: 睡眠時間
2024/02/15#3: 睡眠時間
2024/02/14#3: 睡眠時間
2024/02/13#2: 睡眠時間
2024/02/12#4: 睡眠時間
2024/02/11#1: 睡眠時間
2024/02/10#1: 睡眠時間
2024/02/09#2: 睡眠時間
2024/02/08#3: 睡眠時間
2024/02/07#2: 睡眠時間
2024/02/06#2: 睡眠時間
2024/02/05#3: 睡眠時間
2024/02/04#2: 睡眠時間
2024/02/03#3: 睡眠時間
2024/02/02#2: 睡眠時間
2024/02/01#2: 睡眠時間
2024/01/31#1: 睡眠時間
2024/01/30#3: 睡眠時間
2024/01/29#3: 睡眠時間
2024/01/28#2: 睡眠時間
2024/01/27#2: 睡眠時間
2024/01/26#2: カメラが返って来たとショップから連絡が入ったが、風邪ひいて、今、治り掛け。
2024/01/26#3: 睡眠時間
2024/01/26#6: 睡眠時間
2024/01/25#2: 睡眠時間
2024/01/24#3: 睡眠時間
2024/01/23#1: 睡眠時間
2024/01/23#3: 睡眠時間
2024/01/22#2: 睡眠時間
2024/01/21#2: 睡眠時間
2024/01/20#3: 睡眠時間
2024/01/19#5: 睡眠時間
2024/01/18#2: 睡眠時間
2024/01/18#4: 睡眠時間
2024/01/17#5: 睡眠時間
2024/01/16#4: 睡眠時間
2024/01/15#3: 睡眠時間
2024/01/14#5: 睡眠時間
2024/01/13#2: 睡眠時間
2024/01/12#5: 睡眠時間
2024/01/11#3: 睡眠時間
2024/01/10#1: 睡眠時間
2024/01/09#2: 睡眠時間
2024/01/08#2: 睡眠時間
2024/01/07#3: 睡眠時間
2024/01/06#5: 睡眠時間
2024/01/05#2: 睡眠時間
2024/01/04#1: 睡眠時間
2024/01/03#1: 睡眠時間
2024/01/02#2: 睡眠時間
2024/01/01#1: 睡眠時間
2023/12/31#7: 睡眠時間
2023/12/30#3: 睡眠時間
2023/12/29#3: 睡眠時間
2023/12/28#3: 睡眠時間
2023/12/27#2: 睡眠時間
2023/12/26#2: 睡眠時間
2023/12/25#1: 睡眠時間
2023/12/24#1: 睡眠時間
2023/12/23#3: 睡眠時間
2023/12/22#2: 睡眠時間
2023/12/21#2: 睡眠時間
2023/12/20#2: 睡眠時間
2023/12/19#1: 睡眠時間
2023/12/18#1: 睡眠時間
2023/12/17#3: 睡眠時間
2023/12/16#2: 睡眠時間
2023/12/15#1: 睡眠時間
2023/12/14#3: 睡眠時間
2023/12/13#1: 睡眠時間
2023/12/12#2: 睡眠時間
2023/12/11#1: 睡眠時間
2023/12/10#1: 睡眠時間
2023/12/09#2: 睡眠時間
2023/12/08#2: 睡眠時間
2023/12/07#3: 睡眠時間
2023/12/06#2: 睡眠時間
2023/12/05#1: 睡眠時間
2023/12/04#1: 睡眠時間
2023/12/03#2: 睡眠時間
2023/12/02#2: 睡眠時間
2023/12/01#1: 睡眠時間
2023/11/30#3: 睡眠時間
2023/11/29#2: 睡眠時間
2023/11/28#4: 睡眠時間
2023/11/27#4: 睡眠時間
2023/11/26#2: 睡眠時間
2023/11/25#1: 睡眠時間
2023/11/25#3: 睡眠時間
2023/11/24#3: 睡眠時間
2023/11/23#4: 睡眠時間
2023/11/22#2: 睡眠時間
2023/11/22#5: 睡眠時間
2023/11/21#3: 睡眠時間
2023/11/20#2: 睡眠時間
2023/11/19#2: 睡眠時間
2023/11/18#2: 睡眠時間
2023/11/17#2: 睡眠時間
2023/11/16#3: 睡眠時間
2023/11/15#2: 睡眠時間
2023/11/14#2: 睡眠時間
2023/11/13#4: 睡眠時間
2023/11/12#6: 睡眠時間
2023/11/11#2: 睡眠時間
2023/11/10#2: 睡眠時間
2023/11/09#2: 睡眠時間
2023/11/08#4: 睡眠時間
2023/11/07#2: 睡眠時間
2023/11/06#4: 睡眠時間
2023/11/05#4: 睡眠時間
2023/11/04#2: 睡眠時間
2023/11/03#1: 睡眠時間
2023/11/02#1: 睡眠時間
2023/11/01#2: 睡眠時間
2023/10/31#3: 睡眠時間
2023/10/30#3: 睡眠時間
2023/10/29#2: 睡眠時間
2023/10/28#2: 睡眠時間
2023/10/27#5: 睡眠時間
2023/10/26#2: 睡眠時間
2023/10/25#1: 睡眠時間
2023/10/24#1: 睡眠時間
2023/10/23#4: 睡眠時間
2023/10/22#4: 睡眠時間
2023/10/21#3: 睡眠時間
2023/10/19#3: 睡眠時間
2023/10/18#1: 睡眠時間
2023/10/17#1: 睡眠時間
2023/10/16#2: 睡眠時間
2023/10/15#4: 睡眠時間
2023/10/14#5: 睡眠時間
2023/10/13#1: 睡眠時間
2023/10/12#2: 睡眠時間
2023/10/11#1: 睡眠時間
2023/10/10#1: 睡眠時間
2023/10/10#3: 睡眠時間
2023/10/09#3: 睡眠時間
2023/10/08#2: 睡眠時間
2023/10/07#2: 睡眠時間
2023/10/06#2: 睡眠時間
2023/10/05#1: 睡眠時間
2023/10/04#1: 睡眠時間
2023/10/03#1: 睡眠時間
2023/10/02#2: 睡眠時間
2023/10/01#2: 睡眠時間
2023/09/30#1: 睡眠時間
2023/09/29#1: 睡眠時間
2023/09/28#1: 睡眠時間
2023/09/27#2: 睡眠時間
2023/09/26#1: 睡眠時間
2023/09/25#1: 睡眠時間
2023/09/24#2: 睡眠時間
2023/09/23#1: 睡眠時間
2023/09/22#1: 睡眠時間
2023/09/21#2: 睡眠時間
2023/09/20#2: 睡眠時間
2023/09/19#1: 睡眠時間
2023/09/18#1: 睡眠時間
2023/09/17#1: 睡眠時間
2023/09/16#1: 睡眠時間
2023/09/15#2: 睡眠時間
2023/09/14#1: 睡眠時間
2023/09/13#1: 睡眠時間
2023/09/12#1: 睡眠時間
2023/09/11#1: 睡眠時間
2023/09/10#2: 睡眠時間
2023/09/09#3: 睡眠時間
2023/09/08#1: 睡眠時間
2023/09/07#1: 睡眠時間
2023/09/06#2: 睡眠時間
2023/09/05#2: 睡眠時間
2023/09/04#1: 睡眠時間
2023/09/03#1: 睡眠時間
2023/09/02#1: 睡眠時間
2023/09/01#2: 睡眠時間
2023/08/31#1: 睡眠時間
2023/08/30#1: 睡眠時間
2023/08/29#1: 睡眠時間
2023/08/28#1: 睡眠時間
2023/08/27#2: 睡眠時間
2023/08/26#1: 睡眠時間
2023/08/26#3: 睡眠時間
2023/08/25#1: 睡眠時間
2023/08/24#3: 睡眠時間
2023/08/23#1: 睡眠時間
2023/08/22#1: 睡眠時間
2023/08/21#1: 睡眠時間
2023/08/20#1: 睡眠時間
2023/08/19#1: 睡眠時間
2023/08/18#1: 睡眠時間
2023/08/17#2: 睡眠時間
2023/08/16#1: 睡眠時間
2023/08/15#2: 睡眠時間
2023/08/14#2: 睡眠時間
2023/08/13#2: 睡眠時間
2023/08/12#1: 睡眠時間
2023/08/11#1: 睡眠時間
2023/08/10#3: 睡眠時間
2023/08/09#1: 睡眠時間
2023/08/08#3: 睡眠時間
2023/08/07#2: 睡眠時間
2023/08/06#1: 睡眠時間
2023/08/05#1: 睡眠時間
2023/08/04#1: 睡眠時間
2023/08/03#1: 睡眠時間
2023/08/02#3: 睡眠時間
2023/08/01#2: 睡眠時間
2023/07/31#1: 睡眠時間
2023/07/30#1: 睡眠時間
2023/07/29#3: 睡眠時間
2023/07/28#4: 睡眠時間
2023/07/27#3: 睡眠時間
2023/07/26#2: 睡眠時間
2023/07/24#2: 睡眠時間
2023/07/23#2: 睡眠時間
2023/07/22#2: 睡眠時間
2023/07/21#2: 睡眠時間
2023/07/20#3: 睡眠時間
2023/07/19#3: 睡眠時間
2023/07/18#1: 睡眠時間
2023/07/17#1: 睡眠時間
2023/07/16#1: 睡眠時間
2023/07/15#2: 睡眠時間
2023/07/14#2: 睡眠時間
2023/07/13#4: 睡眠時間
2023/07/12#2: 睡眠時間
2023/07/11#4: 睡眠時間
2023/07/10#4: 睡眠時間
2023/07/09#5: 睡眠時間
2023/07/08#3: 睡眠時間
2023/07/07#1: 睡眠時間
2023/07/06#1: 睡眠時間
2023/07/05#4: 睡眠時間
2023/07/04#4: 睡眠時間
2023/07/03#3: 睡眠時間
2023/07/02#2: 睡眠時間
2023/07/01#5: 睡眠時間
2023/06/30#3: 睡眠時間
2023/06/29#2: 睡眠時間
2023/06/28#2: 睡眠時間
2023/06/27#5: 睡眠時間
2023/06/26#1: 睡眠時間
2023/06/25#3: 睡眠時間
2023/06/24#2: 睡眠時間
2023/06/23#4: 睡眠時間
2023/06/22#2: 睡眠時間
2023/06/21#1: 睡眠時間
2023/06/20#2: 睡眠時間
2023/06/19#7: 睡眠時間
2023/06/18#2: 睡眠時間
2023/06/17#4: 睡眠時間
2023/06/16#2: 睡眠時間
2023/06/15#6: 睡眠時間
2023/06/14#2: 睡眠時間
2023/06/13#1: 睡眠時間
2023/06/12#2: 睡眠時間
2023/06/11#1: 睡眠時間
2023/06/10#1: 睡眠時間
2023/06/10#3: 睡眠時間
2023/06/09#3: 睡眠時間
2023/06/07#2: 睡眠時間
2023/06/06#2: 睡眠時間
2023/06/05#2: 睡眠時間
2023/06/04#1: 睡眠時間
2023/06/03#2: 睡眠時間
2023/06/02#2: 睡眠時間
2023/06/01#2: 睡眠時間
2023/05/31#2: 睡眠時間
2023/05/30#2: 睡眠時間
2023/05/29#2: 睡眠時間
2023/05/28#2: 睡眠時間
2023/05/27#5: 睡眠時間
2023/05/26#3: 睡眠時間
2023/05/25#1: 睡眠時間
2023/05/24#1: 睡眠時間
2023/05/23#3: 睡眠時間
2023/05/22#2: 睡眠時間
2023/05/21#1: 睡眠時間
2023/05/20#2: 睡眠時間
2023/05/19#3: 睡眠時間
2023/05/18#1: 睡眠時間
2023/05/17#3: 睡眠時間
2023/05/15#1: 睡眠時間
2023/05/14#2: 睡眠時間
2023/05/13#5: 睡眠時間
2023/05/12#3: 睡眠時間
2023/05/11#3: 睡眠時間
2023/05/10#1: 睡眠時間
2023/05/09#1: 睡眠時間
2023/05/08#1: 睡眠時間
2023/05/07#1: 睡眠時間
2023/05/06#2: 睡眠時間
2023/05/05#2: 睡眠時間
2023/05/04#3: 睡眠時間
2023/05/03#1: 睡眠時間
2023/05/02#1: 睡眠時間
2023/05/01#1: 睡眠時間
2023/04/30#2: 睡眠時間
2023/04/29#1: 睡眠時間
2023/04/28#2: 睡眠時間
2023/04/27#2: 睡眠時間
2023/04/26#3: 睡眠時間
2023/04/25#1: 睡眠時間
2023/04/24#1: 睡眠時間
2023/04/23#3: 睡眠時間
2023/04/22#2: 睡眠時間
2023/04/21#2: 睡眠時間
2023/04/20#1: 睡眠時間
2023/04/19#2: 睡眠時間
2023/04/18#1: 睡眠時間
2023/04/17#1: 睡眠時間
2023/04/16#2: 睡眠時間
2023/04/15#2: 睡眠時間
2023/04/14#3: 睡眠時間
2023/04/13#3: 睡眠時間
2023/04/12#1: 睡眠時間
2023/04/11#1: 睡眠時間
2023/04/10#1: 睡眠時間
2023/04/09#3: 睡眠時間
2023/04/08#1: 睡眠時間
2023/04/07#1: 睡眠時間
2023/04/06#1: 睡眠時間
2023/04/05#1: 睡眠時間
2023/04/04#1: 睡眠時間
2023/04/03#1: 睡眠時間
2023/04/02#2: 睡眠時間
2023/04/01#3: 睡眠時間
2023/03/31#1: 睡眠時間
2023/03/30#2: 睡眠時間
2023/03/29#1: 睡眠時間
2023/03/28#1: 睡眠時間
2023/03/28#3: 睡眠時間
2023/03/27#2: 睡眠時間
2023/03/26#1: 睡眠時間
2023/03/25#5: 睡眠時間
2023/03/24#2: 睡眠時間
2023/03/23#1: 睡眠時間
2023/03/22#1: 睡眠時間
2023/03/21#1: 睡眠時間
2023/03/20#1: 睡眠時間
2023/03/19#2: 睡眠時間
2023/03/18#1: 睡眠時間
2023/03/17#1: 睡眠時間
2023/03/16#3: 睡眠時間
2023/03/15#4: 睡眠時間
2023/03/14#2: 睡眠時間
2023/03/13#1: 睡眠時間
2023/03/12#2: 睡眠時間
2023/03/11#3: 睡眠時間
2023/03/10#2: 睡眠時間
2023/03/09#4: 睡眠時間
2023/03/08#3: 睡眠時間
2023/03/07#4: 睡眠時間
2023/03/06#4: 睡眠時間
2023/03/05#3: 睡眠時間
2023/03/04#5: 睡眠時間
2023/03/03#1: 睡眠時間
2023/03/02#2: 睡眠時間
2023/03/01#1: 睡眠時間
2023/02/28#1: 睡眠時間
2023/02/27#1: 睡眠時間
2023/02/26#2: 睡眠時間
2023/02/25#4: 睡眠時間
2023/02/24#5: 睡眠時間
2023/02/23#5: 睡眠時間
2023/02/22#1: 睡眠時間
2023/02/21#1: 睡眠時間
2023/02/20#1: 睡眠時間
2023/02/19#1: 睡眠時間
2023/02/18#3: 睡眠時間
2023/02/17#3: 睡眠時間
2023/02/16#3: 睡眠時間
2023/02/15#3: 睡眠時間
2023/02/14#3: 睡眠時間
2023/02/13#3: 睡眠時間
2023/02/12#5: 睡眠時間
2023/02/11#1: 睡眠時間
2023/02/10#4: 睡眠時間
2023/02/09#5: 睡眠時間
2023/02/08#1: 睡眠時間
2023/02/07#4: 睡眠時間
2023/02/06#3: 睡眠時間
2023/02/05#6: 睡眠時間
2023/02/04#1: 睡眠時間
2023/02/03#4: 睡眠時間
2023/02/02#6: 睡眠時間
2023/02/01#1: 睡眠時間
2023/01/31#3: 睡眠時間
2023/01/30#4: 睡眠時間
2023/01/29#3: 睡眠時間
2023/01/29#4: 睡眠時間
2023/01/28#5: 睡眠時間
2023/01/27#4: 睡眠時間
2023/01/26#5: 睡眠時間
2023/01/25#3: 睡眠時間
2023/01/24#2: 睡眠時間
2023/01/23#4: 睡眠時間
2023/01/23#7: 睡眠時間
2023/01/22#2: 睡眠時間
2023/01/21#1: 睡眠時間
2023/01/20#3: 睡眠時間
2023/01/19#3: 睡眠時間
2023/01/18#3: 睡眠時間
2023/01/17#2: 睡眠時間
2023/01/16#3: 睡眠時間
2023/01/15#4: 睡眠時間
2023/01/14#2: 睡眠時間
2023/01/13#3: 睡眠時間
2023/01/12#2: 睡眠時間
2023/01/11#1: 睡眠時間
2023/01/10#5: 睡眠時間
2023/01/09#1: 睡眠時間
2023/01/08#2: 睡眠時間
2023/01/07#4: 睡眠時間
2023/01/06#2: 睡眠時間
2023/01/05#2: 睡眠時間
2023/01/04#1: 睡眠時間
2023/01/03#2: 睡眠時間
2023/01/02#1: 睡眠時間
2023/01/01#1: 睡眠時間
2022/12/31#3: 睡眠時間
2022/12/30#1: 睡眠時間
2022/12/29#3: 睡眠時間
2022/12/28#2: 睡眠時間
2022/12/27#1: 睡眠時間
2022/12/26#3: 睡眠時間
2022/12/25#3: 睡眠時間
2022/12/24#2: 睡眠時間
2022/12/23#3: 睡眠時間
2022/12/22#2: 睡眠時間
2022/12/21#1: 睡眠時間
2022/12/20#2: 睡眠時間
2022/12/19#3: 睡眠時間
2022/12/18#3: 睡眠時間
2022/12/17#4: 睡眠時間
2022/12/16#2: 睡眠時間
2022/12/15#5: 睡眠時間
2022/12/14#3: 睡眠時間
2022/12/13#2: 睡眠時間
2022/12/12#4: 睡眠時間
2022/12/11#1: 睡眠時間
2022/12/10#2: 睡眠時間
2022/12/09#4: 睡眠時間
2022/12/07#1: 睡眠時間
2022/12/05#4: 睡眠時間
2022/12/04#3: 睡眠時間
2022/12/03#2: 睡眠時間
2022/12/02#3: 睡眠時間
2022/12/01#2: 睡眠時間
2022/11/30#2: 睡眠時間
2022/11/29#2: 睡眠時間
2022/11/28#2: 睡眠時間
2022/11/27#4: 睡眠時間
2022/11/26#2: 睡眠時間
2022/11/25#1: 睡眠時間
2022/11/24#2: 睡眠時間
2022/11/23#1: 睡眠時間
2022/11/22#1: 睡眠時間
2022/11/21#2: 睡眠時間
2022/11/19#1: 睡眠時間
2022/11/18#2: 睡眠時間
2022/11/17#2: 睡眠時間
2022/11/16#1: 睡眠時間
2022/11/15#4: 睡眠時間
2022/11/14#2: 睡眠時間
2022/11/13#2: 睡眠時間
2022/11/12#2: 睡眠時間
2022/11/11#2: 睡眠時間
2022/11/10#2: 睡眠時間
2022/11/09#1: 睡眠時間
2022/11/08#2: 睡眠時間
2022/11/07#4: 睡眠時間
2022/11/06#2: 睡眠時間
2022/11/05#2: 睡眠時間
2022/11/04#4: 睡眠時間
2022/11/03#1: 睡眠時間
2022/11/02#1: 睡眠時間
2022/11/02#3: 睡眠時間
2022/11/01#1: 睡眠時間
2022/10/31#2: 睡眠時間
2022/10/30#1: 睡眠時間
2022/10/29#2: 睡眠時間
2022/10/28#3: 睡眠時間
2022/10/27#1: 睡眠時間
2022/10/26#1: 睡眠時間
2022/10/25#1: 睡眠時間
2022/10/24#1: 睡眠時間
2022/10/23#3: 睡眠時間
2022/10/22#2: 睡眠時間
2022/10/21#1: 睡眠時間
2022/10/20#2: 睡眠時間
2022/10/19#1: 睡眠時間
2022/10/18#1: 睡眠時間
2022/10/17#1: 睡眠時間
2022/10/16#1: 睡眠時間
2022/10/15#2: 睡眠時間
2022/10/14#2: 睡眠時間
2022/10/13#2: 睡眠時間
2022/10/12#1: 睡眠時間
2022/10/11#1: 睡眠時間
2022/10/10#1: 睡眠時間
2022/10/09#2: 睡眠時間
2022/10/08#2: 睡眠時間
2022/10/07#1: 睡眠時間
2022/10/06#1: 睡眠時間
2022/10/05#1: 睡眠時間
2022/10/04#1: 睡眠時間
2022/10/03#1: 睡眠時間
2022/10/02#1: 睡眠時間
2022/10/01#1: 睡眠時間
2022/09/30#2: 睡眠時間
2022/09/29#2: 睡眠時間
2022/09/28#1: 睡眠時間
2022/09/27#1: 睡眠時間
2022/09/26#1: 睡眠時間
2022/09/25#2: 睡眠時間
2022/09/24#2: 睡眠時間
2022/09/23#2: 睡眠時間
2022/09/22#1: 睡眠時間
2022/09/21#2: 睡眠時間
2022/09/20#1: 睡眠時間
2022/09/20#3: 睡眠時間
2022/09/19#2: 睡眠時間
2022/09/18#1: 睡眠時間
2022/09/17#1: 睡眠時間
2022/09/16#1: 睡眠時間
2022/09/15#1: 睡眠時間
2022/09/14#1: 睡眠時間
2022/09/13#1: 睡眠時間
2022/09/12#1: 睡眠時間
2022/09/11#1: 睡眠時間
2022/09/10#1: 睡眠時間
2022/09/09#2: 睡眠時間
2022/09/09#4: 睡眠時間
2022/09/08#1: 睡眠時間
2022/09/07#1: 睡眠時間
2022/09/06#1: 睡眠時間
2022/09/05#5: 睡眠時間
2022/09/04#2: 睡眠時間
2022/09/03#3: 睡眠時間
2022/09/02#3: 睡眠時間
2022/09/01#2: 睡眠時間
2022/08/31#2: 睡眠時間
2022/08/30#1: 睡眠時間
2022/08/29#1: 睡眠時間
2022/08/28#1: 睡眠時間
2022/08/27#2: 睡眠時間
2022/08/26#2: 睡眠時間
2022/08/25#3: 睡眠時間
2022/08/24#1: 睡眠時間
2022/08/23#1: 睡眠時間
2022/08/22#1: 睡眠時間
2022/08/21#1: 睡眠時間
2022/08/20#1: 睡眠時間
2022/08/19#2: 睡眠時間
2022/08/18#1: 睡眠時間
2022/08/17#1: 睡眠時間
2022/08/16#3: 睡眠時間
2022/08/15#3: 睡眠時間
2022/08/14#1: 睡眠時間
2022/08/13#2: 睡眠時間
2022/08/12#3: 睡眠時間
2022/08/11#1: 睡眠時間
2022/08/10#1: 睡眠時間
2022/08/10#3: 睡眠時間
2022/08/09#2: 睡眠時間
2022/08/08#1: 睡眠時間
2022/08/07#1: 睡眠時間
2022/08/06#1: 睡眠時間
2022/08/05#1: 睡眠時間
2022/08/04#2: 睡眠時間
2022/08/03#1: 睡眠時間
2022/08/02#1: 睡眠時間
2022/08/01#1: 睡眠時間
2022/07/31#1: 睡眠時間
2022/07/30#1: 睡眠時間
2022/07/28#1: 睡眠時間
2022/07/27#2: 睡眠時間
2022/07/26#1: 睡眠時間
2022/07/25#1: 睡眠時間
2022/07/24#1: 睡眠時間
2022/07/23#2: 睡眠時間
2022/07/22#1: 睡眠時間
2022/07/21#1: 睡眠時間
2022/07/20#1: 睡眠時間
2022/07/19#1: 睡眠時間
2022/07/18#3: 睡眠時間
2022/07/17#4: 睡眠時間
2022/07/16#2: 睡眠時間
2022/07/15#2: 睡眠時間
2022/07/14#3: 睡眠時間
2022/07/13#4: 睡眠時間
2022/07/11#1: 睡眠時間
2022/07/11#3: 睡眠時間
2022/07/10#4: 睡眠時間
2022/07/09#1: 睡眠時間
2022/07/09#3: 睡眠時間
2022/07/08#1: 睡眠時間
2022/07/07#3: 睡眠時間
2022/07/06#2: 睡眠時間
2022/07/06#4: 睡眠時間
2022/07/05#1: 睡眠時間
2022/07/05#3: 睡眠時間
2022/07/04#3: 睡眠時間
2022/07/03#5: 睡眠時間
2022/07/02#2: 睡眠時間
2022/07/01#2: 睡眠時間

Astro

2024/10/14#1: 紫金山・アトラス彗星。
2023/12/14#1: ふたご座流星群
2023/10/23#3: stellariumが動いたので、天の川の出現日時、位置を確認できた。

HomeElectronics

2023/02/24#3: 欲しいものリスト。
2023/01/30#3: 悲しいお知らせ、E-20 (2台目)が往った。

Windows

2024/11/25#1: タスクスケジューラーで、毎日昼前に、PCを再起動するように設定した。
2024/09/15#1: Windowsでは、なんでstruct statが32bitなんだー!!
2024/09/04#2: UNIXサーバーのvnc接続で不便な点発見。
2024/03/23#1: 自作html写真アルバム作成アプリ、oglahamの動画対応について。
2024/01/20#2: 撮った写真のアルバム作成にはPCアプリの
2023/11/30#1: tigervnc-1.12.0のLogLevelを100(DEBUG)に設定したら、右下にメーターが表示される...邪魔。
2023/11/27#3: FreeBSD環境下でoglasiv3の(ドラッグ&)ドロップ対応の動作確認するために。
2023/11/23#1: libpng-1.6.21をWindows向けにcmake/Visual Studioでビルドさせるのに、msys2/mingw64配下のcmakeだとうまくいかない。
2023/11/23#3: glfw3ツールキットって、UTF-8決め打ちみたい。
2023/11/22#1: oglasiv2を、MacintoshのRetinaディスプレイ対応のため依存ツールキットをglutからglfw3に乗り換えて、oglasiv3とした。
2023/11/22#4: 「cmake --build . --config Release」で、リリース版がビルドできた。
2023/11/19#1: wineアプリケーションでカーソルキーが使えない場合がある...。
2023/11/16#2: Windowsクライアントから各種OSへのVNC接続オススメ組み合わせ。
2023/11/12#1: SJIS環境の場合、Windows上のless.exeで日本語が文字化けする件。
2023/11/12#5: musicpd/mpg123/iTunesでid3v2タグ日本語化の統一が取れているみたいなんだけど、日本語コードにUTF-16BEが使われてて、コマンドラインの編集ツールではUTF-16BEに対応しているツールが無いので日本語が文字化けする...。
2023/11/01#1: 写真を撮って、出来上がりの写真をWebブラウザで眺めていると、楽に写真に集中できるので、めちゃ楽しい。
2023/08/27#1: 自前制作アプリケーションソフトウェアの、oglaham, oglasiv2を更新した。
2023/08/17#1: oglahamをOM SYSTEM OM-1と、PENTAX K-70のexif MakerNoteに対応してみた。
2023/06/27#1: Windows10標準の音声APIは、384kHzまでしか対応していない。
2023/06/19#4: TVの音声を384kHz/32bitアップサンプリング再生したいのだけど、現状出来ていない。
2023/03/09#1: Windos7上のFoobar2000で、iFi Unoに対してDSD、PCM混載の連続再生が出来るようだ。
2023/03/06#2: DSDとPCMの高音質鑑賞をWindowsでするには、foobar2000がPCMアップサンプリングに対応すればいいだけの話。
2023/03/05#2: Windows10だと、オーディオデバイスが384kHz/32bitに対応しているみたいだ。
2023/02/18#1: Windows7メディアプレイヤーで、ハイレゾ対応オーディオデバイスを使って再生すると音質がいいけど、Windows7のオーディオデバイスでは192kHz/24bitまでの音質解像度しか設定できない制限がある。
2023/01/31#2: msys2「エラー: の署名は信頼されていません」のメッセージが出る場合の対処方法
2022/12/26#2: いつの間にかWindows7機に対してtelnetコマンドでWake on LANが出来るように戻っていた。
2022/12/17#2: プログラミング
2022/12/14#1: oglasiv2にインストーラーを付けてみた。
2022/12/13#1: android用VRアプリをテストがてらWindows PCでも動くようにしている。
2022/11/07#2: ノートパソコンのメモリ増設と言うか、取り替えが完了した。
2022/11/06#1: Windows PCを使っていて少し不便なところがあるんだけど、
2022/09/09#3: Skypeでカメラが認識されない場合
2022/08/27#1: スリープからの復帰によるssh再接続について。
2022/08/25#1: Windows11をインストールする際のシステム要件チェックを回避できると言う情報をYouTubeで発見した。

GAME

2022/12/12#2: GamePad付属USBケーブルは、充電専用だった。

Politics

2024/10/29#1: ようやく、政治が面白くなって来た。
2024/10/23#3: その本人が、赤字国債を減らしたいがために苦しむのは自由だけど、他人にまでその苦しみを味遭わせるのは、モラルとしての、越権行為である。
2024/10/20#1: 赤の他人なら、不幸になってもいいと言う考え、
2024/09/25#3: 水蒸気が地球温暖化の原因ではないかと言う仮説。
2024/09/16#1: オレオレ詐欺たちに告ぐ。
2024/09/04#1: 働けない人と、働ける人の、生活保護適用問題。
2024/08/26#1: 政治屋さんと言う、政治家ではない人たち。
2024/08/26#2: 最も不幸な国民から救い出さないと、国民全体が幸せにはなれない。
2024/07/27#4: 徳政令の効果。
2024/07/09#2: 対「財務省」を考えると、勉強している政党「れいわ新選組」しかいない。
2024/06/30#2: ふと、政府の緊縮財政による結果の人口減少が、将来の災害によって起きる作物の不作による飢餓を、少しでも和らげるためなのではないかと感じてしまった。
2024/06/06#3: 美男子を妬んで人生の邪魔をしていては、美女が産まれなくなるよ。
2024/06/04#3: 経済が低迷しているのに利上げをして欲しがっているヤツって、単細胞バカ。
2024/05/21#1: 東大卒のおつむが弱い件。
2024/05/15#1: 残業規制
2024/05/13#5: イルカのショーを禁止にしようと言う署名募集が行なわれている。
2024/05/11#2: 緊縮財政主義者の金持ちが、世界を悪化させているx
2024/05/11#3: 心の方針。
2024/05/11#4: 緊縮(財政)主義者は、人間の本来の目的である文化の発展を、阻害、邪魔する存在である。
2024/05/10#2: 養老孟司著「バカの壁」
2024/05/03#1: 先週、市役所に電話したとき、肝心な話のときに不自然な電話妨害に遭った。
2024/04/30#2: 食料品で、有毒と思しきものを使用していると...
2024/04/21#1: エリートと呼ばれている、特に文系の生え抜きの存在って、実は悪魔の手先でアホ。
2024/04/19#4: 一億総政治家
2024/04/05#1: 岸田総理をだますのは簡単、だけどまともに教育するのは大変。
2024/03/28#2: ここ40年近くの日本の凋落は、部下のミスをひた隠しにして来たから・・・だった!
2024/03/27#2: 供給能力が有り余っているデフレの状況で規制緩和なんかしたら、経済は、経世済民どころではなく、新規参入業者が増えて競争が激化しさらなるデフレを招く地獄絵図と化す。
2024/03/27#3: 財務省と言うお金持ちに、ナメられている。
2024/03/09#2: 他人を救うと言う意識の欠如が、今の社会不安を招いている。
2024/03/06#2: 社会に仇なす存在、消費税を維持したり推し進めたりするヤツに対しては、罰を与えなければならない。
2024/03/06#3: 下々の経済状況が理解できていれば、消費税増税なんて出来ない。
2024/03/06#4: 軍隊の下々も、作戦の妥当性を検証していた、少なくとも日本軍は。
2024/03/04#2: 勉強が出来るだけで偉ぶるヤツは、器の小さいヤツである。
2024/03/03#2: 白人の中にも野蛮人は、いる!!
2024/02/21#1: 九州大分県の宇佐神宮って、ものすごさで言えば伊勢神宮よりもものすごい神社だ。
2024/02/21#4: 民営化してはいけない業種、それは、軍需産業。
2024/02/13#1: 公害も、(金儲け主義者が)緊縮財政で廃水処理費をケチったから起きた。
2024/02/12#2: 政治の中枢を、住職に任せてはどうだろうか。
2024/02/12#3: 緊縮財政が、裏金になびく輩を量産している。
2024/01/25#1: 悪モンが作らせたルールに従う悪モン。
2024/01/22#1: 自殺者数を減らすために
2024/01/21#1: さしたる目標もなく、ただ緊縮財政を推し進める人達は、単なるアホ悪人、である。
2023/12/30#2: 東京一局集中が、コミュニティの崩壊を招き、政治腐敗などの根底にあるらしい。
2023/12/29#2: 資本主義の行き着く先は、金持ちによる圧政。
2023/11/26#1: 消費税は社会保障費の財源って言ってるけど、消費税しか社会保障費の財源に出来ないのか?
2023/11/22#3: ハーグ条約が悪用されている、WHOパンデミック条約も悪用される可能性が高い。
2023/10/01#1: 消費税は、好景気に対する抵抗にしかならず、悪税である。
2023/09/27#1: 農産物輸出に必要な政策、それは農薬規制の強化だ。
2023/09/20#1: 財務省職員って、大金を扱うことに慣れていない、経済の初心者では?
2023/09/10#1: 漁獲率って、100%に近ければ近いほど魚が残されなくなり、将来、と言うか現在、漁獲量が減って来たのではないか。
2023/09/09#2: 自殺志願者へ、お願いがある。
2023/09/08#2: 消費税20%でも成り立っていると思われている国家がある件。
2023/09/08#3: 消費税とは、経済を回すときの抵抗そのものである。ゆえに、消費税実現(アップ)は、悪魔の意志である。
2023/09/06#1: 教育の前に、学習に対する欲求を起こすべきである。
2023/09/01#1: 外国からのちょっかいが、日本をダメにした原因を作った。
2023/08/26#2: 真に役立つ人は、安月給である。
2023/08/24#1: 消費税が(GDPに対して)悪税だと言う証拠。
2023/08/24#2: 改革は破壊行為だけど、改造は建設行為だ。
2023/08/15#1: 文豪が社会情勢に詳しい理由
2023/08/08#2: 発がん性物質を混入させた食品、食肉を供給しているアメリカ、がん保険を供給しているアメリカンファミリー生命保険もアメリカ、マッチで火を付けてポンプを売る悪者、いわゆるマッチポンプの悪者、アメリカ。
2023/07/22#1: 世の中を良くする方法
2023/07/20#2: 政治家、総理大臣をしたのが偉いと思い込んでいる単細胞。
2023/07/19#2: アメリカがGHQを使って行なったことは、二度と立ち上がれないようなひ弱で無知な日本を作ること。
2023/07/14#1: 高学歴病って、その高学歴の学校で最初に先生をしていた人の学歴は、低いってことに気付いてるの?
2023/07/13#1: 財務省職員の意見で自身の行動を上書きするのは、公務員のすることではない。
2023/07/13#2: 手柄泥棒がいけない理由
2023/07/13#3: アメリカからの要求で、Noを言わなければならない場合がある。
2023/07/11#2: 学歴社会って、なんとかの一つ覚えって言うか、バカが上に立とうとする社会。
2023/07/11#3: 石橋を叩いて渡る、...その橋は、正しい橋か? 増税は、正しい判断か?
2023/07/10#2: 国民が皆しあわせになると言う結果を求めて政策を進めること。
2023/07/10#3: インボイス制度で、消費税の二重取りなんて許せない。
2023/07/09#2: 岸田総理って、やっぱ偉ぶりたがっているだけのヤツだった。
2023/07/09#4: 改革主義者は、自然の生態系を破壊するような、迷惑な存在である。
2023/07/05#1: 右脳派って、左脳派をイジメる傾向がある。
2023/07/05#2: 適材適所。
2023/07/05#3: 福祉
2023/07/04#1: 末っ子の叔父さんが借金を苦に自殺した。
2023/07/04#2: 賃金の切り下げ行為って、最終的には返って来ることに気付いてないのか?
2023/07/04#3: 節約の行く末は、破算、である。
2023/07/01#2: ベーシックインカムまでの繋ぎ案
2023/06/30#2: 学歴主義、頭でっかちは、戦争(大東亜戦争)に負けるきっかけを作った。
2023/06/27#3: 命名: 高学歴病
2023/06/27#4: 命名: なんとかと煙は高いところがお好き、の、なんとか、...バカ
2023/06/25#2: 高学歴をプライドに持つことの問題点(続き)
2023/06/24#1: 学歴が高いことをプライドに持つことの問題点
2023/06/23#2: 税金と言うものは、本来、経済を回さずお金を溜め込もうとするヤツから取り上げるための機構である。
2023/06/20#1: 人の温もり政治 (ひとのぬくもりせいじ)
2023/06/19#1: 大東亜戦争後、アメリカGHQが行なった戦後政策は、行き過ぎていた。
2023/06/19#3: 水道などの公共料金は、利益追求されると生きていけない。
2023/06/18#1: 大馬鹿者のする政治の成れの果て
2023/06/17#1: YouTube『月刊歴史塾』公式チャンネルが面白い。
2023/06/17#2: 日本経済を立て直すには、国産で自給自足し内需拡大を目指すしかない。
2023/06/17#3: もしまともな政治家が政権を取っても、やることはある。
2023/06/16#1: コストパフォーマンス、タイムパフォーマンス主義の問題点
2023/06/15#1: 吉田茂元首相って、売国奴だったみたい。
2023/06/15#2: 国債発行するが政治家の仕事なのに、仕事を下部組織に丸投げして判断を委ねている岸田総理。
2023/06/15#3: 既にある資金を狙うヤツよりも、国債発行による通貨供給の一部を得る人の方がマシ。
2023/06/15#4: 少子化対策に対するセンメルヴェイス反射
2023/06/14#1: 地方財政のあるべき姿とは、
2023/06/09#2: 貧困層から資金を巻き揚げないと成り立てない国家か、日本は!
2023/05/28#1: 少子化対策には、こども手当てよりも、雇用の安定化(正規社員化)が必要。
2023/05/27#4: 岸田総理って、今の一般人が総理になったらどうするか、を実践している人。
2023/05/26#2: 異次元の少子化対策って言ってるけど、異世界の少子化対策であって、現実世界に適用するのは無理があると言うか、地獄由来の少子化対策で、逆効果にしかならない。
2023/05/23#1: 仮説
2023/05/22#1: 自国通貨建て国債発行による資金の分配が、ニュウタイプの採るべき方法である。
2023/05/20#1: ニッポン人から愛国心を奪った結果、「今だけ、金だけ、自分だけ」の人が多くなった。
2023/05/18#3: 金融資産を狙うヤツは、原始時代の遺物、オールドタイプである。
2023/05/17#1: 「南京大虐殺」は、捏造だった!
2023/05/13#3: 日本の安月給じゃ、先進国からは外国人労働者も来ない。
2023/05/13#4: 新自由主義者、言い替えて「新自由人」は、オールドタイプである。
2023/05/12#1: 消費税率任委設定案の問題点、代替案ベーシックインカム。
2023/05/12#2: 人材不足の解消法、それは、高給と生産性向上のための投資の他に有効な手段がない。
2023/04/27#1: 財務省職員よ、国債発行を最後の手段にするのは否定はしない。
2023/04/26#1: 独立国、ニッポン。
2023/04/26#2: 民間経済を活性化させるきっかけに出来ることがある。
2023/04/23#2: 資金の行先、遍く総ての国民に対して資金が行き渡るように。
2023/04/22#1: 高校生がまだ子供扱いされる原因。
2023/04/14#1: 守銭奴、財務省職員。
2023/04/14#4: マラソンのトップを走っているからって、走るのを止めて歩きだしたら、抜かれちまう。
2023/04/02#1: インボイス制度って(続き)
2023/04/01#2: 貧困層に防衛費を出させる国
2023/03/25#2: 岸田総理には、政治を牽引する能力がない。
2023/03/08#2: 魔書「葉隠」
2023/03/07#1: 銀行破綻時の補償をしないのは、デフレ推奨政策である。
2023/03/07#2: 政治家をやりたがっているだけのヤツ、岸田総理、辞めちまえ。
2023/03/04#1: 保身を図っている政治家のなんと多いことか
2023/03/04#2: 学歴社会の問題点
2023/03/04#4: 増税などの悪政を推進する連中は、空想力が欠如しているのか、異常しな空想しているのか
2023/02/23#1: 財務省職員、社会の一員である自覚はあるのか。
2023/02/23#2: ひとつ、厳しい処罰アイデアがある。
2023/02/18#2: (東)大卒の財務省職員って、他人を不幸に陥れることによって自分だけが出世してしあわせになろうとする人格異常者?
2023/02/09#2: 老子
2023/02/09#3: 自己責任論の悪どさ
2023/02/09#4: 社会のゴキブリ(異常人格者)
2023/02/07#1: 大東亜戦争敗戦後GHQによる洗脳政策の弊害が現われている。
2023/02/07#2: 国民一人一人が消費税率を任意に決定できないと、本心が分からない。
2023/02/07#3: 前向きな良い社会に向けて
2023/02/06#1: 消費税に反対している人を無視して消費税増税しようとするのは、悪行である。
2023/02/05#2: TVで、中国からの留学生が中国は民主制だと言っていたが、天安門事件を起こして民主化運動を潰した実績があるため、中国は民主制ではない。
2023/02/05#3: 消費税をマイナスにって、YouTube「三橋TV」でも三橋氏が語っていたような・・・。
2023/02/03#2: 最近の歴代総理には、善悪の仕分け能力がない。
2023/02/03#3: 全ての政治家に問う。
2023/02/02#4: 財務省職員が虚偽の報告をしていた点に付いて、処罰しないのはおかしい。
2023/02/02#5: イジメを止めないヤツって、イジメを止めれない症状と言う病気持ち?
2023/01/31#1: 財務省職員の悪事を解消するには一旦財務省解体して、各省庁からの出向者で構成すればいい。
2023/01/29#2: デス・スパイラル
2023/01/16#2: 政治経済とは、政治で経世済民、政治の力で世を経て民を済まわせる(救う)、であるべきだ。
2023/01/15#3: 国債発行が、なんとなくイケナイことだと考えている人へ。
2023/01/10#4: 財務省職員が、そこら辺にいる強盗と、共通しているところ。
2023/01/08#1: 岸田総理って、なんちゃって波乗りに見えて来た。
2023/01/07#1: 選挙の投票先を決める要素って、他人の迷惑を考えているのだろうか。
2023/01/07#2: 緊縮財政派は、間違っていたり、または嘘つきである。
2023/01/03#1: メディアって、声の大きい洗脳装置?
2022/12/29#1: タンス預金する原因は、銀行破綻時に1000万円までしか補償しない制度のせいだ。
2022/12/29#2: 財源確保法、なんて後ろ向きな法律政策なんだろう。
2022/12/08#1: 今の大多数の文系人って、ポリシーが無いようにしか思えてならない。
2022/11/26#1: インボイス制度導入派に鉄槌を!
2022/11/15#3: 悪名高きインボイス制度って、悪名高き消費税が無ければ成り立たない。
2022/11/04#2: 中国による日本侵略が現実になったら、
2022/11/02#2: 税金などによる搾取の終了条件は、どこ?
2022/11/02#4: 緊縮財政を行なっている財務省が、財務省自体の見解として緊縮財政ではないと言い張るのであれば、財務省職員個々人が、悪魔って事に行き着く。
2022/10/31#1: ハイパーインフレ論をかざすヤツこそが、ハイパーインフレが起きるように追い込んでいるのである。
2022/10/23#1: なぜ消費税が必要なの?
2022/10/23#2: 経済対策って、一時的なものじゃなく、恒久的なものこそ必要だ。
2022/10/22#1: より良い選挙制度に改革することを反対しているヤツラは、理想的な社会に近づけることよりも、自らの身を守る保身に走っているヤツラである。
2022/10/14#1: 輸入物価上昇によるインフレを、政治の力によって回避することが出来るのに、しない岸田総理たち。
2022/10/09#1: 政府による支援が必要だ。
2022/09/25#1: 岸田政権の支持率が急落したのは、それまで高支持率にあぐらをかいて国民のための政治をしてこなかったから、安倍元総理の国葬問題が発端となって支持率が急落したとしか思えない。
2022/09/05#2: 反戦病
2022/09/05#3: 安倍晋三元総理の功績・功罪(続き)
2022/09/05#4: 国民に仇なす組織は、旧統一協会だけじゃなく、財務省、お前もだ!
2022/09/04#1: 「国庫債権」「国債」と言う表現が良くない、「国庫証権」「国証」と表現すべきである。
2022/09/03#1: 安倍晋三元総理の功績・功罪
2022/09/03#2: 三橋貴明著「財政破綻論の嘘」が面白い。
2022/09/02#2: 欠陥社会構造、資本主義、社会主義。
2022/09/01#1: 悪魔で仮説
2022/08/31#1: 教育レベル
2022/08/16#1: 竹中平蔵氏って、青年時代は実直だったそうだ。
2022/08/15#1: 岸田総理の人格を分析したら、クズ男だった!
2022/08/15#2: 日本立て直し案
2022/08/10#2: 岸田総理の内閣改造で、一応積極財政派の高市早苗女史が経済安全保障担当大臣に起用された。
2022/08/09#1: 社会保障費カットによる、年金の減額が行なわれた。
2022/07/23#1: 消費増税は、無駄どころか、害悪でしかない行ないだった!
2022/07/16#1: 岸田総理が、(急に)政策を打ち出した原因が判った。
2022/07/15#1: 特別会計の闇 暗殺された石井紘基氏 日本の予算は公務員が65%使っている。
2022/07/15#3: 岸田総理が、(急に)政策を打ち出した。
2022/07/12#1: 窃盗犯を捕まえたら、被害額を返すだけじゃなく、捕まえるのに掛かった労働力分の給料も補償しないと割に合わないんじゃないかと。
2022/07/10#2: 安倍晋三元総理が殺された。
2022/07/09#2: 慎ましい生活は美徳かも知れないけれど、他人にまで慎ましい生活を強いるのは間違っている。
2022/07/07#1: 理想の社会構造
2022/07/06#1: より楽しい世の中にし続けなければ、いつかは飽きる。
2022/07/06#3: 日本人の品質低下と政治
2022/07/05#2: 仮説、プライマリーバランス黒字化目標の闇
2022/07/04#1: 映画「君たちはまだ長いトンネルの中」、なかなか良く出来ていた。
2022/07/04#2: 政治が腐っているからって、有権者が責任を感じるのであれば、要は一般の人が、政治をどうにかしなきゃならないと思ったら、
2022/07/03#1: 公共事業の意義
2022/07/03#3: 岸田総理の自民党には、機動力がない。
2022/07/03#4: SDGs非適合製品、それは、リモコン電池交換の出来ないLEDシーリングライト。

Travel

2023/10/22#1: 稼げてからやりたいこと

Life

2024/11/17#1: 猫カフェに行って撮って来た写真を眺めているんだけど、猫かわぇぇ〜!
2024/11/06#2: 頭の右脳の神経が少し繋がり出した。
2024/10/08#2: サーバーマシンに8TB HDD増設&OS(FreeBSD)のアップグレードが一段落。
2024/10/03#1: やりたいことリスト。
2024/06/25#1: 私が写真で目指していること。
2024/06/24#5: カメラの性能、描写力は充分満足の域に達した、あとは写真の腕を磨くだけだ。
2024/06/06#2: カメラ修行しているつもりなんだけど...
2024/06/05#2: 一度目の撮影ではうまくいかないことがある。
2024/06/04#2: フィルムが復活した、良かった!
2024/06/03#1: 今回は散々だった。(涙)
2024/05/13#4: 頭の調子が、あと一息くらいで治りそうなんだけど、
2024/03/29#1: 空気を頭から少し抜いたあと、意識を持ち上げて、空いた隙間に血を通わせる。
2024/03/25#2: 運命操作かなにかで、障害が大きくなっている。
2024/02/23#1: 近頃の生活は、快適さとしんどさが半々。
2024/01/26#5: 心底楽しめていない。
2024/01/17#4: それにしても、OM-1の出す画には色気がある。
2024/01/16#3: 写真投稿サイトを眺めているんだけど、結構楽しい。しかし、自分には撮れそうにない素晴らしい写真の多いこと多いこと。
2024/01/15#2: 精神集中の準備段階だけ、まだ動かない、集中できないけど、準備段階には成れた。
2024/01/14#2: カメラのアフィリエイト記事書くの楽しい。
2024/01/14#4: ラジオ「国分太一のRadio Box」で、楽曲「Tears In Heaven/Eric Clapton」が掛かっていたんだけど、曲の情緒を感じ取ることが、少し、出来た。
2024/01/06#4: もうしばらくしたら頭の固まりが溶けて完治しそうなんだけど、まだしつこく残っている。
2023/12/31#3: これまでのことに感謝。
2023/12/31#4: 願い事。
2023/12/31#5: 叶うと贅沢な願い事。
2023/12/31#6: 将来的に欲しい願い事。
2023/12/08#1: 頭の回復状態への眺望(ちょうぼう)が見えて来た!
2023/11/09#1: 外部からの刺激を感じ取る頭の感覚が少しずつ戻って来ている。
2023/11/05#2: 今まで頭が動けなかった反動で、じっとしていられない。
2023/10/22#3: かなり元気になって来た。
2023/07/23#1: 頭の中で考えを通そうとしている意識の中心部に空気の障害が残っている。
2023/07/04#1: 末っ子の叔父さんが借金を苦に自殺した。
2023/06/07#1: 初期視点位置を正しく計算出来ず、考えの線が途絶えていたのは、考えを広げることは出来ても、考えをまとめることが出来なかったから。
2023/06/06#1: 初期視点計算コードを完成させた。
2023/06/02#1: 3Dに共通のアニメーション処理を設計実装しているのだけど、ボトムアップで設計しないとマトモに使えるものは出来そうに無いことに気付いた。
2023/05/27#2: 豊かな生活
2023/05/11#2: 頭の調子が戻りつつある。
2023/05/05#1: 頭の不具合
2023/05/04#2: 頭の中の空気
2023/04/21#1: ラジオを聴いていて、メロディが心に染み渡り掛けた。
2023/03/16#1: 手話のススメ
2023/03/14#1: 少しセンスが戻って来たみたい。
2023/03/04#6: 夢を見た
2023/02/25#3: 頭の中の空気の塊が、もうしばらくしたら無くなりそうである。
2023/01/07#3: 被虐の後遺症で、頭が痛い
2022/12/31#2: 2022年は、新たな挑戦の年だった。
2022/12/15#4: 気分は悪くない。
2022/10/08#1: なにか成果を上げたい気分なのだけど、頭が固まっていて能力が付いて来ない。
2022/09/09#1: 新型コロナウイルスに罹患した。
2022/09/05#1: 気分は健康状態に戻って来たけど、まだ頭の中心部が固まっていて意識が通らないx
2022/08/25#2: 頭の中のベースライン、小脳の下層部分が回復してきている。
2022/08/19#1: 今朝はとても涼しい。
2022/07/12#2: 昨日から、動かなかった頭の意識の神経、右脳の周辺領域が動き出している。
2022/07/11#2: 曲を聴いていて、今までは歌詞が頭にまったく入って来なかったんだけど、少しだけ認識できるようになった。

MEGADEMO

2023/07/03#2: プリンがぷるぷる震えるデモ
2023/03/14#1: 少しセンスが戻って来たみたい。

HandyPhone

2024/06/07#1: 安物スマホのカメラ機能も縮小写真はパッと見キレイだけど、原寸大にまで拡大して行くと粗が。
2023/10/15#1: android Studioでlibjpeg-turbo-3.0.0を含ませたプロジェクトがあるんだけど、32bitのandroid x86エミュレーターで動かすとjpegイメージ展開がノイズだらけになる。
2023/10/15#2: vkSkyGliderVRと言うandroid10向けVRアプリを作ったんだけど、以前その販売ページを公開したところ、販売ページをスキップしていきなりダウンロードリンクへのアクセスばかりがやって来る。
2023/09/21#1: iPhone15は糞
2023/08/14#1: スマホのバッテリーが膨らんでいた件、直ったけど、計4000円掛かった。
2023/07/28#2: スマホの電池が膨らんだ、それで裏面のカバーが浮き上がった、無理矢理引っぺがしたらカバーが割れた。
2023/03/25#1: スマホでも写り自体はいい。
2023/01/23#5: 久々に買って良かったと思えたもの、スマホ、iFi Uno。
2022/12/13#1: android用VRアプリをテストがてらWindows PCでも動くようにしている。
2022/12/05#1: 240fpsじゃなくって、60fpsだった。
2022/12/03#1: それにしてもスマホをゴーグルに着けて3D VRを体感できるのは面白い。
2022/12/02#1: ビューポートが1つのVR処理では、手持ちのスマホでは動くけど、パソコンやエミュレーターではまともに動かない。
2022/12/01#1: 手持ちのandroid10スマホは、複数のビューポートに対応していなかった!
2022/11/07#1: 最近は、Kotlin言語がandroid開発の主流らしい。
2022/11/07#3: vulkan用のテクスチャ描画サンプルがエミュレーターで動いた。
2022/11/05#1: vulkanサンプルが、古いAndroid Studioで開けないx
2022/11/04#3: android SDKをダウンロードしてインストールしている。
2022/10/28#2: スマホで3D立体視、いわゆるVRを自前で実現して体験したくなった。

Space

2024/02/08#1: 仮説と、テープ。

Computer

2023/07/09#3: 叔父さんが亡くなった形見分けで、iMacを2台貰った。

Android

2023/03/11#2: 酔うと言われたので、自前3DアプリのVRモードに視点予測ルーチンを付けてみた。
2022/12/02#1: ビューポートが1つのVR処理では、手持ちのスマホでは動くけど、パソコンやエミュレーターではまともに動かない。
2022/12/01#1: 手持ちのandroid10スマホは、複数のビューポートに対応していなかった!
2022/11/30#1: 3Dアプリのプロトタイプ、ゲームパッドに対応してみた。
2022/11/29#1: 自前で作った3Dのandroidアプリのプロトタイプがちゃんと動いた。
2022/11/28#1: 3Dアプリのプロトタイプをビルド中。
2022/11/27#3: Android Studio 2020.3.1ではandroid10用新規C++プロジェクトがエラーを吐いてビルドできなかった。
2022/11/07#1: 最近は、Kotlin言語がandroid開発の主流らしい。
2022/11/07#3: vulkan用のテクスチャ描画サンプルがエミュレーターで動いた。

Foods

2024/06/28#4: アメリカ産食肉はエストロゲン値が高く発ガン性が疑われている。
2024/04/30#2: 食料品で、有毒と思しきものを使用していると...
2023/10/27#4: 草木をカメラで撮る際に風が治まるのを待つことを「風待ち」と言うと、風が起きるのを待っているかのように感じるので、これからは「風の通過待ち」と言うようにしよう。
2023/08/07#1: 発がん性の疑われている重要な食品、それは、アメリカ産を始めとする外国産食肉(牛肉・豚肉)だ。
2023/05/18#2: 昨日エアコンを掛けずに済んだのは、湿度が低かったからだった!
2023/05/17#2: 豆腐、豆乳、納豆は、食べると夏バテ防止に役立つ感じがしている。
2023/02/02#2: インスタントコーヒーが美味い。

Internet

2024/01/28#1: URL直アクセスでwordpressページに怪しいアクセスがあり、wordpressページURLがバレた。
2024/01/14#2: カメラのアフィリエイト記事書くの楽しい。
2023/11/27#2: hns(HyperNikkiSystem)を小改造して、写真についてexif指示による縦向きに対応した。
2023/11/12#3: Firefoxを更新している理由、それは、radikoが聴けなくなったため。
2023/11/08#3: HyperNikkiSystemを小改造して、イメージサイズ限界を、高さ限界にも対応させた。
2023/09/05#1: WordPress「更新に失敗しました。JSONレスポンスが...」
2023/06/12#1: いつの間にか、ヘアピンNATが使えるようになっていた。
2023/04/30#1: apache24 webサーバーのphp-fpm化を以前行なったのだけど、
2023/04/16#1: ヘアピンNATと言う機能。
2023/04/09#1: ブログの記事原稿書くの楽しい。
2023/04/01#1: google search consoleでのURL登録について。
2023/03/30#1: アカウントを封鎖するのは、アカウントをクラッキングされたのなら仕方のない面もあるけど、
2023/03/25#3: 検索エンジン「www.bing.com」のススメ。
2023/03/15#1: ヘアピンNAT
2023/03/09#3: WordPress「更新に失敗しました。現在オフラインのようです。」
2023/02/26#1: ヘアピンNAT機能を利用すると、セッションがしょっちゅう切れる。
2023/01/06#1: apache webサーバーのvhosts設定で、ゴミアクセスを集めたい場合の記述方法。
2022/12/25#1: HP NC550SFPデュアルポート10Gbpsイーサネットカード、AliExpressで4,764円。
2022/12/25#2: Wake on LANって、マザーボードにオンボードのLANポートからしか起動できないものがある。
2022/12/24#1: librespeed/speedtest
2022/12/23#1: Intel I225-Vチップセット
2022/12/23#2: SoftEther VPNサーバーに不具合らしき症状がある。
2022/12/19#2: いつの間にかWindows7に対してtelnetコマンドによるWake on LANが出来なくなってた。
2022/12/18#1: SONY NSD-G1000Tとの通信で最初はうまくいかなかったけど、色々試した結果、Intel I225-Vチップ搭載LANカードで正常に通信できた。
2022/12/17#3: Intel I225-Vチップ搭載LANカードが届いた。
2022/12/10#1: いつの間にか、nuro光でヘアピンNATが出来るようになっていた。
2022/09/02#1: eo光1Gからnuro光2Gに乗り換えてよかった点

Radio

2024/03/07#1: またfirefoxでradikoが聴けなくなった。このためfirefox最新版をビルドしないと。
2024/01/14#4: ラジオ「国分太一のRadio Box」で、楽曲「Tears In Heaven/Eric Clapton」が掛かっていたんだけど、曲の情緒を感じ取ることが、少し、出来た。
2023/12/26#1: 歌詞の意味などメチャクチャでも、うまく作曲出来ればイイらしい、by 佐藤竹善レコード部屋。
2023/06/15#5: TOKYO SPEAKEASY
2023/06/09#1: Tokyo Speakeasy
2023/05/11#1: ラジオなど音声のみの音楽鑑賞は、TVよりも楽曲に集中出来、楽曲本来の魅力を楽しむことが出来る。
2023/04/21#1: ラジオを聴いていて、メロディが心に染み渡り掛けた。
2023/03/27#1: TV「ハラミちゃんのムチャぶり×セッション」面白かったのに、終わっちゃった。
2023/03/12#1: radikoでも、ウーファーでしか聴けないような低音が出ていた。
2023/03/11#1: FMラジオの音質が良いのはいいんだけど、アンテナブースターを使っても電波が若干弱く僅かなノイズが乗る放送局がある。
2023/03/10#1: radikoよりも、エアチェックと言うかリアルタイムFM放送の方が音質が良い。
2023/03/09#2: 結局、アンテナブースターは追加購入せずに済む。
2023/03/08#1: 最近買ったSONY製2chアンプのFMチューナー、かなり音がいい。
2023/03/06#1: 古いアンテナブースターを発掘して、FMアンテナ線に繋いでみた。
2023/01/29#1: FMアンテナを建ててから、雨の日、KISSFMKOBEの受信状態が悪くなる。

Train

2022/07/27#1: PASMOが使えなくなったx

Plant

2024/09/07#1: コスモスの苗を数本、枯らしてしまった(涙)

Home

2023/07/08#1: トイレの臭い対策に、梅干しの果肉を塗って放置したら、臭いが低減された。
2022/08/13#1: 欲しい(けどお金が無くて当分買えない)機材リスト

Time

2023/03/07#3: 関東の人が朝遅刻しづらいのは、太陽が昇る時間が早いため。

KnowHow

2023/07/08#1: トイレの臭い対策に、梅干しの果肉を塗って放置したら、臭いが低減された。

2D

2022/12/14#1: oglasiv2にインストーラーを付けてみた。
2022/12/04#2: oglasiv2のバグを発見したので修正した。
2022/11/27#2: なんと! oglasiv2に画像がぼやける不具合を発見した。

Technology

2022/10/28#1: 自動運転の何が難しいかって、乗降の際の停車位置が難しいんだ。

Hypothesis

2023/08/08#1: 発がん性の仮説
2023/08/08#2: 発がん性物質を混入させた食品、食肉を供給しているアメリカ、がん保険を供給しているアメリカンファミリー生命保険もアメリカ、マッチで火を付けてポンプを売る悪者、いわゆるマッチポンプの悪者、アメリカ。

Movie

2023/07/15#1: 「縁の下のイミグレ」観に行く。

Medical

2023/08/08#1: 発がん性の仮説
2023/08/08#2: 発がん性物質を混入させた食品、食肉を供給しているアメリカ、がん保険を供給しているアメリカンファミリー生命保険もアメリカ、マッチで火を付けてポンプを売る悪者、いわゆるマッチポンプの悪者、アメリカ。

VR

2023/10/15#2: vkSkyGliderVRと言うandroid10向けVRアプリを作ったんだけど、以前その販売ページを公開したところ、販売ページをスキップしていきなりダウンロードリンクへのアクセスばかりがやって来る。

Educational

2023/09/06#1: 教育の前に、学習に対する欲求を起こすべきである。

RayTrace

2023/04/28#1: 書籍「Vulkan Raytracing Programming Vol.1/すらりんラボ 2022」は、めっちゃ参考になる。

Networking

2024/09/04#2: UNIXサーバーのvnc接続で不便な点発見。

Diary

2023/06/19#2: この日記システム、HNSの設定を変えて、タイトル表示機能が1ヶ月分だけの表示だったのを12ヶ月分表示するようにした。

Item

2024/01/12#3: 欲しいものリスト(2024/1/12版)
2023/12/29#1: 4Kモニターを物色してみたのだけど、Acer NITRO XV282KKVbmiipruzxがなかなか良さそう。
2023/12/28#1: 欲しいものリスト(2023/12/28版)
2023/05/06#1: シャーペンの芯
2023/05/04#1: 芯回転式シャープペンシル、クルトガエンジン搭載タイプ。
2023/04/19#1: 61キー、エレクトリックピアノが届いた。
2023/04/15#1: 冗長なもの。
2023/04/14#2: WIDI Jack+簡易MIDI音源+KORG microKEY2-25 Air
2023/04/13#1: arduinoを使ったFM音源チップ搭載MIDI音源が壊れていたので修理した。
2023/04/13#2: あまり関係ないけど、家の環境もかなり揃って来た。
2023/03/25#1: スマホでも写り自体はいい。
2023/03/25#4: OM SYSTEM OM-1の方が、Nikon Z50よりも、画質面で好みかも。
2023/03/24#1: 欲しいものリスト
2023/03/16#2: WIDI Jack

MIDI

2023/02/13#1: 古のPC-98時代のMIDIファイルを発掘したので、SMFに変換してFreeBSD上でplayumidiを使ってMT-32相手に再生している。
2023/02/13#2: MT-32エミュレーターのmuntを試したけど、音は淋しかった。
2023/02/12#1: MT-32のROMプレイを聴いて楽しんでいると、作曲したい衝動に駆られる。
2023/02/10#3: MT-32ってMIDIでプログラムチェンジ後空白インターバルを置かないでノートオンを送っても音が出ない。

Unix

2024/11/16#2: Debian GNU/Linuxで、aptコマンドでインストール出来るnvidiaドライバではOpenGLが加速しない。
2024/11/02#2: 4K対応HDTVに映したら、Debian GNU/Linuxでアンチエイリアスの一種、サブピクセルレンダリングがズレていた件。

Hospital

2023/07/10#1: 歯医者予約
2023/07/03#1: 歯医者予約。

Gadget

2023/09/21#1: iPhone15は糞
2023/04/19#1: 61キー、エレクトリックピアノが届いた。
2023/04/15#1: 冗長なもの。
2023/04/14#2: WIDI Jack+簡易MIDI音源+KORG microKEY2-25 Air
2023/04/13#1: arduinoを使ったFM音源チップ搭載MIDI音源が壊れていたので修理した。
2023/04/13#2: あまり関係ないけど、家の環境もかなり揃って来た。

Vulkan

2023/04/28#1: 書籍「Vulkan Raytracing Programming Vol.1/すらりんラボ 2022」は、めっちゃ参考になる。

Science

2023/05/23#2: 仮説
2023/03/02#1: 海洋酸性化って、行き着く先は中性だよ?

Society

2024/09/25#3: 水蒸気が地球温暖化の原因ではないかと言う仮説。
2023/03/04#2: 学歴社会の問題点
2023/02/02#5: イジメを止めないヤツって、イジメを止めれない症状と言う病気持ち?

Earth

2023/03/07#3: 関東の人が朝遅刻しづらいのは、太陽が昇る時間が早いため。
2023/03/02#1: 海洋酸性化って、行き着く先は中性だよ?

CAMERA

2024/12/02#1: 軽装であることのメリット。
2024/11/30#3: 露出補正プラス側にする場合、iso感度を少し上げておくと、白飛びから復活できる。
2024/11/27#1: カメラのススメ。
2024/11/26#4: マイクロフォーサーズ用レンズ、軽快単焦点9mmと25mmと60mmマクロがあれば、17mmは中途半端で。
2024/11/25#2: マイクロフォーサーズ用レンズ、Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7はキレイに写るし、めっちゃ寄れるのでかなり使える!
2024/11/20#2: 写真オモロい!
2024/11/18#2: キレイな写真が撮れると嬉しいので、写真にハマっている。
2024/11/17#1: 猫カフェに行って撮って来た写真を眺めているんだけど、猫かわぇぇ〜!
2024/11/15#1: 旅行に行けるようになると、素晴らしい風景写真が撮れるようになるかも知れない、けど、
2024/11/10#1: 散歩して来たけど、曇り空だった。
2024/11/09#1: 今日は中古フィルムカメラのテストがてらフィルムで撮影したので、現像出来てないと言うか、まだ36枚撮り切ってないので、アップは出来ない。
2024/11/08#1: レンズ「LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7」は、期待以上の性能である。
2024/11/07#3: カメラ規格の、価格性能比。
2024/11/05#1: カメラ規格、マイクロフォーサーズ規格カメラの、特にOM SYSTEM OM-1シリーズは、写真にこだわりのある人向けだと認識した。
2024/11/04#2: LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7が届いた。
2024/11/02#1: カメラOM SYSTEM OM-1は、原寸大写真よりも、一段縮小した写真が素晴らしい。
2024/10/31#1: マイクロフォーサーズ規格用レンズ、「LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.」を入手する手筈が整った。
2024/10/17#2: 写真も、ただ写ればイイ、ってだけならスマホのカメラで充分。でも、思い出をよりキレイに残したいのなら、本格的カメラがイイ。
2024/10/01#2: OM SYSTEM OM-5を選ぶくらいなら、型落ちのOM SYSTEM OM-1を選ぶ方が性能が高い!
2024/09/29#1: 写真オモロい。
2024/09/26#3: デジタルカメラのRAWファイル用に、DNG ConverterなるORFからDNGへの変換アプリがあるそうな、今度チェックしてみよう。
2024/09/22#1: OM SYSTEM OM-1の良いところ、悪いところ。
2024/09/21#1: 三本柱レンズ、マイクロフォーサーズレンズのM.12-45mm F4.0 PROと、M.60mm F2.8 Macro、M.75-300mm F4.8-6.7と言う三本柱レンズの組み合わせは、高解像の最高軽快お散歩セットである。
2024/09/14#1: 祭りのシーンを4K動画で撮ってみた。
2024/09/12#1: レンズの描写力を満喫するために、もっと写真を撮りたいと思った。
2024/09/09#2: カメラのことを考え抜いている趣味人は、APS-Cやマイクロフォーサーズ規格を選ぶ。
2024/08/23#2: 2000万画素のOM SYSTEM OM-1の写真って、試してないんだけど、大きなA2版でもキレイに印刷出来るのかな?
2024/08/21#2: 2000万画素クラスカメラの利点。
2024/08/20#1: レンズ交換式カメラ規格、マイクロフォーサーズ規格の利点。
2024/07/26#1: 写真ってオモロい!
2024/07/24#1: CAPA 2024年8月号、山岸伸氏の記事を見て。
2024/07/14#1: 花以外の植物はポップアート[I]がいい、街角スナップはセピアやモノクロがいい。
2024/07/13#1: OM SYSTEM OM-1のARTブラケット機能。
2024/07/13#2: ミラーレスカメラの利点、いわゆるメリットとは。
2024/07/12#2: 手持ちのレンズ群が良過ぎて、撮影が楽しみで仕方ない!
2024/07/11#1: 欲しかった新しいカメラ、OM SYSTEM OM-1を入手できて、うれしい!
2024/07/11#2: 旧レンズM.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO (II)の描写性能について、参考になればうれしい情報が。
2024/07/11#3: 今の私のカメラ・写真ポジションは、ハイアマチュア、である。
2024/07/11#5: 晴れの日中レンズ活用方針が決まった感じがする。
2024/07/10#1: 写真撮ったりしてて楽しい。
2024/07/08#2: OM SYSTEM OM-1とM.ZUIKO 12-45mm F4.0 PROで撮った花火写真は、ピントバッチリだとどうもサムネイルが暗い。設定の問題かな?
2024/06/28#1: カメラOM SYSTEM OM-1より前と、以後で、カメラの世代が変わった!
2024/06/28#2: カメラOM SYSTEM OM-1による鳥撮り方法は、MF補正&MFピーキング表示がオススメ。
2024/06/28#3: 20年使ったカメラOLYMPUS E-20からの乗り換えでカメラOM SYSTEM OM-1にしたけど、
2024/06/26#1: カメラの写真dpi設定を334dpiに変更した。
2024/06/26#2: 写真撮影時の心構え。
2024/06/25#1: 私が写真で目指していること。
2024/06/25#2: 先日の食べごろ赤トマト写真、A3版に印刷中!
2024/06/24#2: レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40 F2.8 PRO II」を下取り交換したけど損してないかも。
2024/06/24#3: カメラの素子性能をカバーしているレンズの描写性能があると、ものすごい描写力のある写真が得られる。なんて素晴らしいんだ!
2024/06/24#4: 原寸大写真がクッキリしているとは、輪郭が滑らかに遷移してクッキリしているところ。
2024/06/24#5: カメラの性能、描写力は充分満足の域に達した、あとは写真の腕を磨くだけだ。
2024/06/23#1: カメラの話だけど、画素数が上がるとピントの合う領域が厳密になるし、さらに素子サイズが大きくなればなるほどボケが大きくなり、要はピントの合う領域が狭まるので、絞り羽根を絞らないとクッキリとした写真を得にくくなる。
2024/06/22#1: A3版光沢紙への写真印刷は、とても見栄えがして最高である。
2024/06/22#3: レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」の描写性能は、最高である!
2024/06/21#1: 今日のカメラ写真。きゅうりの花、小さな実も。
2024/06/21#2: レンズOLYMPUS M.17mm F2.8は、写真を縮小してネットにアップする分には充分な解像性能。
2024/06/21#3: OM 45mm F1.2のPROレンズの原寸大写真が若干ソフトフォーカスなのは、設計が古いためみたい。
2024/06/20#1: 今日のカメラ写真。蝶。
2024/06/20#2: OM 45mm F1.2のPROレンズが面白い。
2024/06/20#3: ソフトフォーカスレンズの利点。
2024/06/19#1: マイクロフォーサーズレンズの描写能力。
2024/06/19#2: 今日のカメラ写真。エノコログサ、鳥の群れ。
2024/06/18#1: 今は雨なので、昨日のカメラ写真でも。
2024/06/17#2: 今日のカメラ写真。松葉牡丹。
2024/06/16#1: 今日のカメラ写真。ネジバナ、すずめ、蝶。
2024/06/15#1: 今日のカメラ写真。ミントの花。
2024/06/14#1: 今日のカメラ写真、チガヤ、蝶、鳩。
2024/06/12#1: 今日のカメラ写真、アガパンサス。
2024/06/11#1: 昨日のカメラ写真、ちょうちょを拡大して切り出してみた。
2024/06/11#2: 今日のカメラ写真。花壇の花。
2024/06/10#1: 今日のカメラ写真。「ちょうちょ(紋白蝶)。」
2024/06/09#1: 今日のカメラ写真。アジサイ。
2024/06/08#1: 今日は薄雲でパッとしない天気なので、昨日のカメラ写真でも。
2024/06/08#2: 写真の細かな原寸大レベルで言うと、キットレンズOM 12-40mm F2.8 PRO IIの焦点距離f=12mm、絞り値f/5.6よりも、単焦点レンズOLYMPUS M.25mm F1.8の絞り値f/5.6の方がクッキリしている。(比較用サンプル写真あり)
2024/06/07#1: 安物スマホのカメラ機能も縮小写真はパッと見キレイだけど、原寸大にまで拡大して行くと粗が。
2024/06/07#2: 今日のカメラ写真。
2024/06/06#1: 今日は薄曇でパッとしない天気なので、先日のカメラ写真でも。
2024/06/06#2: カメラ修行しているつもりなんだけど...
2024/06/05#1: 今日のカメラ写真、ベゴニア、虫取り撫子、ユリ全開。
2024/06/05#2: 一度目の撮影ではうまくいかないことがある。
2024/06/04#2: フィルムが復活した、良かった!
2024/06/03#1: 今回は散々だった。(涙)
2024/06/03#2: 今日のカメラ写真。ユリ満開!
2024/06/01#1: 今日のカメラ写真、朝露の百合。
2024/05/31#1: YouTubeで、Takanori Yazawa矢沢隆則氏の「【How to】上昇志向の強い方へ「写真上達の最短距離」」なる動画を拝見した。
2024/05/31#2: 今日は生憎の天気なので、過去のカメラ写真でも。
2024/05/30#1: AIノイズリダクションが、PCのGPU VRAM搭載量が足りなくて使えない...。(涙)
2024/05/30#2: 今日のカメラ写真。今日は曇っているのでおやつの写真でもどうぞ。
2024/05/29#1: 今日のカメラ写真、河口、胡瓜、トマト、採れたて胡瓜、オランダカイウ(カラーリリー/calla lily)、アジサイ、荒地花笠。
2024/05/29#2: 先週のカメラ写真、セミの抜け殻。
2024/05/28#1: 今日は大雨なので撮影はお休み。なので過去作でも。
2024/05/27#1: 今日のカメラ写真、雨上がりの曇。
2024/05/27#2: レンズ沼、その2。
2024/05/26#1: 今日のカメラ写真、美容柳、荒地花笠。
2024/05/26#2: レンズ沼。
2024/05/25#1: 今日のカメラ写真、シャクだかヤブジラミだか、でっかいどんぶり?、サツキツツジ再び、アジサイ。
2024/05/25#3: (OM SYSTEM OM-1)アートフィルター「ポップアートI」が面白い!
2024/05/24#1: 普段のカメラ散歩セット。カメラ本体に軽量級レンズ3本と三脚をウェストバッグに。
2024/05/24#2: 今日のカメラ写真、小鳥とちょうちょ。
2024/05/24#3: カメラが修理から返って来てから、RAW記録に設定するのを忘れてた。
2024/05/23#1: スマホカメラの限界が見えた。やっぱ本格的カメラが良い。
2024/05/23#2: マクロ撮影よりも、標準レンズで撮った何気ない風景の方が心に残るものがある。
2024/05/22#1: 今日のカメラ写真、ヤマグワの実、ザクロ、アマリリス(1)、アマリリス(2)、紅姫っぽい薔薇、サツキツツジ。
2024/05/22#2: レンズ「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」は最強かも知れん・・・。
2024/05/21#2: 今日のカメラ写真、ヤブヘビイチゴ、ドクダミ。
2024/05/14#1: 今日のカメラ写真、ハタケニラ、松葉菊。
2024/05/13#1: OM-1とM.ZUIKO 25mm F1.8は、ちゃんと写りが良い。作例: 八重桜。
2024/05/13#3: 雨上がりのカメラ写真、キンギョソウ(白ピンク)、キンギョソウ(黄)、雨上がりのペチュニア。
2024/05/12#1: 本格的カメラで、満足行く写真を撮れている。
2024/05/12#2: 昨日のカメラ写真、ふわっふわなたんぽぽの綿毛。
2024/05/11#1: 久し振りに一眼カメラで散歩撮影できた、白・赤カーネーション、白カーネーション、公園、空。
2024/05/10#1: 今日のスマホ写真、百日草、ワトソニア。
2024/05/10#3: やっとカメラ治って返って来た、ヒメジョオン。
2024/05/09#1: 今日のスマホ写真、トンボ。
2024/05/07#1: カメラOM SYSTEM OM-1とレンズM.ZUIKO 25mm F1.8の組み合わせは、超軽快高画質!
2024/05/07#2: スマホカメラが(普及数ほどには)使われてない理由。
2024/05/05#1: 今日のスマホ写真、アゲハ蝶。
2024/05/05#2: 本格的カメラと、スマホカメラの違い(再掲)。
2024/05/04#1: スマホ写真、ネモフィラ、芍薬(シャクヤク)。
2024/05/03#2: 今日のスマホ写真、空の雲、マーガレット。
2024/05/02#2: 今日のスマホ写真、カラーリリー(Calla Lily)、カーネーション。
2024/05/01#2: 今日のスマホ写真は、雨散歩。薔薇、ガザニア。
2024/04/30#1: (今時の本格的カメラでの) iso200撮影のメリット。
2024/04/30#3: 母親の新作、カーネーション、キンギョソウ。
2024/04/30#4: 今日のスマホ写真は、晴れの散歩。キンギョソウ(黄)、キンギョソウ(薄ピンク)、太陽、公園前の花壇、てんとう虫の羽化直後、ユウゲショウ、豆科のなにかの花、車輪梅。
2024/04/29#1: 細かな描写力を言い出すと、スマホカメラでは本格的なレンズ交換式カメラには敵わない。
2024/04/29#2: 昨日のスマホ写真、たんぽぽの綿毛。
2024/04/28#1: スマホでも、そこそこキレイな写真が撮れる。
2024/04/28#2: 今日のスマホ写真、ペチュニア、ツツジ(全景)、ツツジ(アップ)、公園、すべり台と、カナメモチとカナブン、タンポポ、マーガレット(白黄、ピンク)、タンポポの綿毛。
2024/04/26#1: 昨日のスマホ写真。ユウゲショウ。
2024/04/24#1: 今日のスマホ写真。オオツルボ。
2024/04/20#1: 今日のスマホ写真。ツツジとアゲハ。
2024/04/19#1: (替え歌)カメラもねぇ、足もねぇ、免許はあるけど使ってねぇ(汗)
2024/04/19#2: 今日のスマホ写真。マチナカの白い花(寒白菊)、八重桜、シャガ、ハナミズキ、タンポポの綿毛、ガザニア、シバザクラ。
2024/04/19#3: カメラが修理中で手元に無いので、先日スマホで撮った写真。スパラキシスなど、ツツジ、マーガレット、公園、白ツツジ(アップ)。
2024/04/18#1: スマホで色々撮影してみてわかったことがあるんだけど、
2024/04/17#1: RAW撮影って良い。JPGだけの撮影では露出調整に限界がある。四十雀。
2024/04/17#2: 新たな応募候補作品写真を発掘した、どうしようか。白壁とすずめ。
2024/04/15#1: 一昨日、カメラのファームウェア更新に失敗、昨日、修理に出した。
2024/04/13#1: フォトコンに応募してみようと思ったので、応募する作品一覧。
2024/04/10#2: 今日の写真は、撮れ高満載! 城と桜(1)(2)、太陽と桜、桜、ナガミひなげし、白紅ツツジ、特急ラピート。
2024/04/09#1: ローパスフィルター、邪魔かも知れない。
2024/04/09#2: 今日の空と桜。
2024/04/08#1: 今日の桜は、すずめと一緒。
2024/04/08#2: OM-1の原寸大写真が、意外と解像している件について。
2024/04/07#1: 今日の桜など。
2024/04/04#1: 今日の桜、もう満開、ではないだろうか。
2024/04/03#2: 今日の写真、桜と、ハボタン。
2024/04/02#1: 今日の桜、ど根性たんぽぽも。
2024/04/01#1: なんと今まで撮れないと思っていたけど、OM SYSTEM OM-1 + Commlite CM-AEF-MFT II + Canon EF50mm F1.8 STMでも動画が撮れることが判明した!
2024/04/01#2: 今日の桜、そろそろ見頃に近い。チューリップもおまけ。
2024/03/31#1: 今日の桜。
2024/03/30#1: チューリップ(赤)
2024/03/30#2: 桃
2024/03/30#3: 桜
2024/03/30#4: 花ニラ、チューリップ(黄)
2024/03/29#2: 写真って、面白い。
2024/03/28#1: 桜(ソメイヨシノ)の開花が進んでいて、写真映えする季節がやって来た!
2024/03/27#1: 桜(ソメイヨシノ)が、一本だけ開花していた。
2024/03/24#1: 4K動画をまともに再生出来る環境は、家には27inch Retinaディスプレイ搭載のiMacしか無い。
2024/03/24#3: 「OM SYSTEM OM-1」は、私にとって最高のカメラである。
2024/03/24#4: 雨雫の写真、他。
2024/03/23#1: 自作html写真アルバム作成アプリ、oglahamの動画対応について。
2024/03/23#2: 今日の雨の写真。
2024/03/18#1: ぺんぺん草。それは春の七草のひとつ、なずな、のことである。
2024/03/17#1: 春の七草のホトケノザは「コオニタビラコ」のことで、ホトケノザと言う草のことではなかった。
2024/03/16#1: 今日の鳥撮り、ヒヨドリ、ムクドリ、すずめ。全部切り出し。
2024/03/15#1: 菜の花や桜など、キレイな写真が撮れまくる。良い写真かどうかは、見る人次第だけど。
2024/03/14#1: f/11を超える絞り値でも回折現象が起きないようだ。
2024/03/12#1: 昨日のうぐいす、撮るのに相当苦労した。
2024/03/11#1: 昨日の天王寺周辺の写真。
2024/03/11#2: うぐいす、今日人生初撮影かも。
2024/03/11#3: レンズM.ZUIKO 100-400mm F5.0-6.3 IS + MC-20で充分。
2024/03/10#2: 花火写真撮影時の色温度は、最近の花火の場合は5500K/5300Kで大丈夫だと思う。
2024/03/08#2: マクロ撮影に三脚は必須、だと思う。
2024/03/07#2: OM-1のファームウェアをv1.5に更新したら、M.ZUIKO 100-400mm F5.0-6.3 IS + MC-20の写りが良くなった、気がする。
2024/03/07#3: 木立セネシオ「桂華」。
2024/03/06#1: しずく付きの、ビオラ「ディージェイ」。
2024/03/05#1: 雨しずくの桜草。
2024/03/04#1: 今日のヒヨドリ、2羽揃い踏み。
2024/03/03#1: 一昨日の、紫色のビオラ(すみれ)。
2024/03/02#1: 今日のメジロ、シジュウカラ。(共に切り出し写真)
2024/03/01#1: ツグミが撮れた、一昨日。(切り出し写真)
2024/02/28#1: 特急サザン和歌山市行。
2024/02/28#2: 特急ラピート関西空港行。
2024/02/27#1: 月がキレイ。空が澄んでいていつもよりもキレイ。
2024/02/27#2: カメラOM SYSTEM OM-1シリーズ最強説。
2024/02/27#3: ちょうど電車が来ていたので、ちょっと「撮り鉄」やってみた。
2024/02/26#1: 桜のつぼみと青空太陽。
2024/02/25#1: ボンザ・マーガレット、しずくもちょっと付いてる。
2024/02/25#2: 雨の情景って、意外と画になると思う。
2024/02/24#1: 雫が、こぼれそう。雨のボンザ・マーガレット。
2024/02/24#2: 賀名生梅林、今日のベストショット。
2024/02/24#3: 夕日のボンザ・マーガレット。
2024/02/23#2: マトリカリアの、白い三連花。
2024/02/22#2: マーガレット、雫に濡れても、咲き誇る。
2024/02/22#3: マクロ撮影に三脚は必須みたいだ、まともな作品を撮ろうとしたら。
2024/02/22#4: キレイで見栄えの良い写真は、曇の日でも露出補正すれば撮れる、ことに気付いた。
2024/02/21#2: 自分の写真撮影ポリシーは「キレイで見栄えの良い写真を撮る!」だ。
2024/02/17#1: oglahamのベストアルバム作成対応だけど、ベストアルバム表示処理実装が面倒過ぎ。
2024/02/17#2: 梅がキレイに撮れた。
2024/02/17#4: 写真表現を、マスターしたい。(ピントがズレてる写真の例あり。)
2024/02/16#1: 他の人が撮った写真や、ネットのフォトコンテスト受賞作品をいくつかみたんだけど、いい刺激になる。
2024/02/16#2: oglahamにベストアルバム作成機能を付けている最中。
2024/02/15#1: 奈良で撮った、眠かったHDR撮影写真(JPG)の彩度を調整したら、かなり良くなった。
2024/02/15#2: オビワン・ケノービならぬ、オメワン・ケノービ(OM-1・毛伸ーび)。
2024/02/14#1: 歩道橋から見た道路の夜景を撮って来たけど、写真って面白い!
2024/02/12#1: 今日のいちまい。ボンザ・マーガレット、再び。
2024/02/09#1: 何度も書くけど、カメラ「OM SYSTEM OM-1」で撮った写真には色気がある。
2024/02/08#2: メジロの写真を切り出してA4版で印刷し、部屋の壁に飾った。
2024/02/07#1: カメラ「OM SYSTEM OM-1」とレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」の組み合わせは、高画質・軽快コンビで私的に最高である。おかげでメジロの写真をバッチリと撮れた。
2024/02/06#1: やっと少しカメラOM-1に慣れて来た。ビオラの花をバッチリ撮れた。
2024/02/05#1: 撮影予定(行きたい場所2024/02/05版)
2024/02/05#2: 雨降りの花(ボンザ・マーガレット)
2024/02/04#1: 雫(しずく)と花(マトリカリア)
2024/02/03#1: OM-1スゲエ。
2024/02/03#2: お目が高い、オメガ高価い、OMが高価い。
2024/02/02#1: 写真オモロい。
2024/02/01#1: 写真って面白い。
2024/01/30#1: ports/graphics/rawtherapeeにバグ発見、修正してビルド中。
2024/01/30#2: ジェントルセピア、面白い。
2024/01/29#1: Panasonic DC-G100Dと言うカメラが発売された。
2024/01/29#2: OM-1のRAWを自前で現像しようとしていて、ports/graphics/librawが使えそうなことを発見。
2024/01/27#1: OM SYSTEM OM-1は、デジタルで理想の写真を撮れるカメラだ。
2024/01/26#2: カメラが返って来たとショップから連絡が入ったが、風邪ひいて、今、治り掛け。
2024/01/24#1: デジタルノイズ対策技術は、かなりの種類のカメラに入っているみたいだ。
2024/01/24#2: 撮影予定(行きたい場所2024/01/24版)
2024/01/23#2: 画角と背景を考慮できるようになって来た。
2024/01/20#1: 写真投稿サイトを眺めることで、満足して写真を撮りに行かないのはもったいない。
2024/01/19#1: なんと25mmF1.8単焦点レンズ、60mmF2.8マクロレンズ、共に入手する手筈が整った。
2024/01/19#2: ところで、PENTAXに対してひとつアイデアがあるんだけど。
2024/01/19#4: 撮影意識。
2024/01/18#1: 写真投稿サイトを眺めているんだけど、レンズM.ZUIKO「90mm F3.5 Macro IS PRO」の写真よりも、「60mm F2.8 Macro」の写真の方が好み。
2024/01/18#3: 撮影予定(行きたい場所2024/01/18版)
2024/01/17#1: ネット(photohito.com)にアップされているOM-5で撮ったとされる写真の画質が、今一鮮やかさに欠けている点について。
2024/01/17#3: OM-1に入っているノイズリダクション技術って、私が発案し2001年にキヤノン、2010年代にソニーに教え(させられ)た、デジタルノイズリダクション技術に違いない。
2024/01/17#4: それにしても、OM-1の出す画には色気がある。
2024/01/16#1: カメラが無いのでここ数日、ネットの写真投稿サイトを見てイメージトレーニングしている。
2024/01/16#2: 腕が悪かったことに気付いた点。
2024/01/16#3: 写真投稿サイトを眺めているんだけど、結構楽しい。しかし、自分には撮れそうにない素晴らしい写真の多いこと多いこと。
2024/01/15#1: 撮影予定(行きたい場所2024/01/15版)
2024/01/14#1: いい天気なのに、カメラが無いので撮影に行けない(涙)
2024/01/13#1: カメラが手元に無い時間も、少しは必要だ。
2024/01/12#1: 結局、M.ZUIKO DIGITAL 100-400mm F5.0-6.3 IS と MC-20の組み合わせでは、f/18.0まで絞ればなんとか鑑賞に耐える写真が撮れる。
2024/01/12#2: 単焦点レンズが面白い。
2024/01/12#4: カメラがメンテナンス中で無くて撮影に行けないので、写真投稿サイトを眺めてる。
2024/01/11#1: STC製の素子取り付け型UVカットフィルターを入手したんだけど、OM-1に取り付けれなくて、しかも素子にホコリが付いてしまった。
2024/01/08#1: レンズ「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 100-400mm F5.0-6.3 IS」と2倍テレコン「MC-20」の組み合わせで使っているんだけど、絞り開放ではピントに甘い範囲がある...。
2024/01/07#1: 花火写真は、色温度設定を後からPCでの現像時に変更できるRAW撮影がオススメ。
2024/01/07#2: 最近の花火大会は、色温度が上がって来ている。
2024/01/06#1: 鳥撮りって、極めるのは相当難しい。相当経験を積んでも完璧になれるかどうか。
2024/01/06#2: ところでomsystemホームページのOM-1花火写真ページを見ていたら、RAW現像のダイナミックレンジの広さがわかる写真があった。
2024/01/06#3: 撮影予定(2024/01/06版)
2024/01/05#1: 小鳥の写真を撮って来たけど、ちょっとマンネリ気味。
2023/12/28#2: OM SYSTEM OM-5って、OM-1を売るための当て馬にもなってる、的な気がして来た。
2023/12/20#1: 一昨日の写真。(キヤノンレンズEF50mm F1.8 STM使用)
2023/12/17#1: レンズ沼にハマってしまいそうである。
2023/12/17#2: レンズEF50mm F1.8 STMで今日撮った写真。
2023/12/16#1: 昨日の写真。(OM-1 + Canon EF50mm F1.8 STM使用)
2023/12/14#2: 超望遠で、写真がピンぼけになる原因が判った。(対策済み鳥写真あり。)
2023/12/12#1: 今日の写真。雨上がりの曇だけど見慣れない小鳥がいたので撮影して来ました。
2023/12/06#1: 三度目の正直、やっとまともにアップ写真が撮れた、気がする。
2023/12/03#1: 鴨、セキレイ、黒猫。
2023/12/02#1: シャッタースピード優先モード。
2023/11/30#2: 今日のいちまい、と、鳥撮りの注意点について。
2023/11/29#1: 今日の写真
2023/11/28#1: 今朝の雀、朝雀。麻雀ではない。
2023/11/28#2: ところで、野鳥撮影にビギナーズラックってあるのかな?
2023/11/27#1: 昨日の写真
2023/11/25#2: ヒヨドリのアップ写真が撮れた!
2023/11/23#2: 紅葉狩り、と言っても写真に撮って来ただけ、だけどして来た。
2023/11/18#1: OVF(光学ファインダー)よりもEVF(電子ビューファインダー)の方が、私的にはメリットがある。
2023/11/17#1: 今日は大漁! 小鳥の入れ食い状態! (喜)
2023/11/16#1: 今日は曇っていて撮影日和じゃない。
2023/11/15#1: 今日の写真。
2023/11/14#1: OM-1活用中!
2023/11/13#1: 高感度カメラOM-1、最高!
2023/11/08#1: 写真を撮るのが楽しい。
2023/11/08#2: 撮影に行きたい場所と予定時期2023/11/08版
2023/11/07#1: 昔使ってたperlスクリプト版のhtml写真アルバム作成ソフトも、Retinaディスプレイ表示対応してみた。
2023/11/06#3: [恐れ多い] OM-1用に100-400mm F5.0-6.3 ISと2倍テレコンを入手した。
2023/11/05#1: 一昨日、奈良に行った時の写真。
2023/11/05#2: 今まで頭が動けなかった反動で、じっとしていられない。
2023/11/05#3: 気に入った写真たち
2023/11/01#1: 写真を撮って、出来上がりの写真をWebブラウザで眺めていると、楽に写真に集中できるので、めちゃ楽しい。
2023/10/31#1: 月を撮影して、月のアップを印刷している。
2023/10/31#2: 昼過ぎ、晴れていたので近くの川まで鳥の撮影に行って来た。
2023/10/30#1: [わーい!] OM-1用に望遠レンズを入手した。
2023/10/30#2: 撮影に行きたい場所と予定時期。
2023/10/29#1: レンズの選び方。
2023/10/27#4: 草木をカメラで撮る際に風が治まるのを待つことを「風待ち」と言うと、風が起きるのを待っているかのように感じるので、これからは「風の通過待ち」と言うようにしよう。
2023/10/26#1: 蜻蛉池公園に行って来た。
2023/10/22#2: 今日は晴れていたので、二色の浜まで海岸の撮影に行って来た。
2023/10/21#2: 天気予報を見て、写真を撮りに行く予定を立ててみた。
2023/10/19#2: OM-1で流れる星空を4、5時間ほど撮影したら、満タンだったバッテリーが空になった。
2023/10/16#1: 写真撮りに行くの楽しい。
2023/10/14#1: 昨日、写真を撮りに行ったんだけど、楽しい。
2023/10/14#2: 昨日、アベノハルカスにいく前の深夜(一昨日深夜)に流れる星空を撮影したんだけど、恐れ多い写真が撮れてしまった。
2023/10/14#4: OM-1 vs OM-5
2023/10/12#1: 冷静に考えたら、OM-1でなく、OM-5でも良かったかも知れん。
2023/10/10#2: 前々からずっと思っていたけど、雪景色を撮りたい。
2023/10/09#1: 天気の日に、写真撮りに行きたい。
2023/10/08#1: OM-1の2000万画素写真のA3版印刷でもぎりぎり鑑賞に耐える、と言うことになる。
2023/10/07#1: 今日の反省点、砂浜に三脚立ててカメラ本体で撮影したら、カメラぶれに遭遇した。
2023/10/06#1: OM SYSYTEM OM-1 80Mハイレゾショット写真のEPSON SC-PX7V2によるA3印刷は、FreeBSD環境での最高だ。
2023/09/15#1: OM-1はさすがに今時のカメラで、速く飛ぶ鳥をピントバッチリで撮影することが出来た。
2023/09/09#1: 朝焼けのタイミング、それは、雨上がりなどの湿気の多い早朝で、上空に雲があり、太陽の昇る位置には雲が無い場合である。
2023/08/17#1: oglahamをOM SYSTEM OM-1と、PENTAX K-70のexif MakerNoteに対応してみた。
2023/08/13#1: OM SYSTEM OM-1を入手した。
2023/05/27#1: E-20(2台目)の電源が入った!
2023/05/27#3: E-20(1台目)の電源も入った!
2023/03/25#1: スマホでも写り自体はいい。
2023/03/25#4: OM SYSTEM OM-1の方が、Nikon Z50よりも、画質面で好みかも。
2023/01/30#3: 悲しいお知らせ、E-20 (2台目)が往った。

Contest

2024/11/06#1: 一昨日のカメラ写真より、花火と夜景(失敗写真)。面白い写真なのでカメラ雑誌の月例フォトコンに応募してみた。
2024/08/02#2: 応募作品。
2024/04/17#2: 新たな応募候補作品写真を発掘した、どうしようか。白壁とすずめ。
2024/04/13#1: フォトコンに応募してみようと思ったので、応募する作品一覧。

Social

2022/08/16#2: NHK「ファミリーヒストリー」大森南朋(おおもりなお)って、新宿、状況劇場「麿 赤児」の息子だった!

Event

2024/01/09#1: 福飴買いに行く。

AI

2023/06/09#1: Tokyo Speakeasy

PC

2024/11/24#1: ffmpegでnvencエンコーダーを使用した動画は、mpvのGPU加速で再生していると、途中から音が無くなる...。
2024/10/30#2: 大満足な4K動画鑑賞環境が出来上がった。
2024/10/27#1: 各OSの特徴、4K動画再生について調査してみた。一長一短であることがわかる。
2024/10/26#1: 4K動画がスムーズに再生できた!
2024/10/08#2: サーバーマシンに8TB HDD増設&OS(FreeBSD)のアップグレードが一段落。
2024/09/01#1: bealbum(ベル番)を作っている。oglaham(小倉ハム)の新バージョンである。
2024/09/01#2: RTX環境を整備したいのだけど、Windowsは金が掛かりすぎる。
2024/08/31#1: 自前gtkmm-3.0アプリのRetinaディスプレイ対応、大変だった。
2024/08/19#2: ノートPCの液晶が割れた、なので家のPC構成を見直している。
2024/07/24#2: cups印刷サブシステムで、3時間で印刷ジョブが取り消される件。
2024/05/30#1: AIノイズリダクションが、PCのGPU VRAM搭載量が足りなくて使えない...。(涙)
2024/05/25#2: ビデオカード「NVIDIA RTX A2000」だと、アダプター経由でHDMI接続のTVに繋いでいると、VNC経由ではキーボード使用時のみDPMSが有効だけど、VNC経由でマウスを使うとDPMSウェイクアップする。さらに最新ベータドライバーだとFreeBSDが起動しない。
2024/03/23#1: 自作html写真アルバム作成アプリ、oglahamの動画対応について。
2024/02/17#1: oglahamのベストアルバム作成対応だけど、ベストアルバム表示処理実装が面倒過ぎ。
2024/02/17#5: Webブラウザが使えないと一般作業がなにも出来ず、話にならない。
2024/02/16#2: oglahamにベストアルバム作成機能を付けている最中。
2024/01/26#4: サーバー機用メモリが届いた。(DDR3L-1600 8GB x 4)
2024/01/20#2: 撮った写真のアルバム作成にはPCアプリの
2023/12/29#1: 4Kモニターを物色してみたのだけど、Acer NITRO XV282KKVbmiipruzxがなかなか良さそう。
2023/12/23#2: FreeBSDサーバーマシンと、Windows7クライアントマシンの、DDR3メモリを取り替えた。
2023/12/22#1: NVIDIA RTX A2000速い。
2023/12/21#1: ようやくRTXを導入した。
2023/11/24#2: 高音質USB DACインターフェイス、Audirect ATOM3 USB Type-Cタイプ。
2023/11/06#1: 27インチRetinaディスプレイ搭載iMacで写真を鑑賞していると、A3版光沢紙への印刷以上の解像度がある。
2023/11/04#1: Retinaディスプレイ搭載MacのSafariで、oglaham作成アルバムをブラウズすると写真がぼやける・・・。
2023/11/01#1: 写真を撮って、出来上がりの写真をWebブラウザで眺めていると、楽に写真に集中できるので、めちゃ楽しい。
2023/10/27#1: メカニカルキーボード、SKB-MK01BKは、操作感はいいんだけど、文字が消える...。
2023/10/27#2: AINEXのPS/2->USBアダプタADV-108CがWindows10で使用できない問題だけど、Windows10ノートPCのN1544Jとは相性問題で使用できてない可能性があるとのこと。
2023/10/27#3: ノートPCのキーボードの反応が悪いので、そのノートPCのキーボードの上にメカニカルキーボードを置いて使用するためにノートPCのキーボードを使用できないようにしたらタッチパッドまで使用できなくなった。
2023/10/23#1: AINEXのPS/2->USB変換アダプタADV-108Cを買ったんだけど、注意書きに気付かずPS/2キーボード端子にキーボードを接続してからUSB接続したところ、Windows10で使えない状態に陥ってしまった。
2023/10/21#1: webで調べたけど、ゲーミングじゃない安いメカニカルキーボードが無かった。
2023/10/19#1: Windows10のNotePCに外付けUSBキーボードを接続した。
2023/10/15#3: NotePCのキーボードの反応が悪くなったx
2023/10/14#3: iMac 5KモデルでOM-1で撮った写真を見てみたら・・・めちゃキレイだった。
2023/07/21#1: Audirect ATOM3を用いてFreeBSDで768kHzアップサンプリング再生出来ている。
2023/06/19#4: TVの音声を384kHz/32bitアップサンプリング再生したいのだけど、現状出来ていない。
2023/03/15#3: DSD 5.6MHz録再可能な機器、KORG DS-DAC-10Rって7年前の機器。
2023/03/09#1: Windos7上のFoobar2000で、iFi Unoに対してDSD、PCM混載の連続再生が出来るようだ。
2023/03/06#2: DSDとPCMの高音質鑑賞をWindowsでするには、foobar2000がPCMアップサンプリングに対応すればいいだけの話。
2023/03/06#3: 音楽鑑賞
2023/03/05#2: Windows10だと、オーディオデバイスが384kHz/32bitに対応しているみたいだ。
2023/02/26#1: ヘアピンNAT機能を利用すると、セッションがしょっちゅう切れる。
2023/02/25#2: 384kHz/32bitへの自動アップサンプリング再生は、家の環境ではWindows7では出来ず、FreeBSDでしか出来ないが、...。
2023/02/24#3: 欲しいものリスト。
2023/02/16#2: 昨日のCDを取り込む作業、FreeBSDでは1枚しか取り込めなかった。
2023/02/15#1: 古のTMPGEncのMPEGツールがいつの間にか使えなくなっていたので動画編集ソフトを漁ってみた。
2023/02/13#1: 古のPC-98時代のMIDIファイルを発掘したので、SMFに変換してFreeBSD上でplayumidiを使ってMT-32相手に再生している。
2023/02/12#1: MT-32のROMプレイを聴いて楽しんでいると、作曲したい衝動に駆られる。
2023/02/12#4: ardour7 on FreeBSD
2023/01/23#5: 久々に買って良かったと思えたもの、スマホ、iFi Uno。
2023/01/23#6: FreeBSDだと、iFi Unoにクリックノイズが乗る...
2023/01/15#2: バックアップと復元(Windows7)では、SDカードは修復ディスクに使用できない。
2022/12/31#1: デュアルチャネルメモリ
2022/12/28#1: wavplay-2.0に入っているwavrecが64bit UNIX環境に対応していなかったのでサクッとpatchを作った。
2022/12/26#1: 10Gbps対応のLANカードで安いものは、2.5Gbpsには対応していないようだ。
2022/12/26#2: いつの間にかWindows7機に対してtelnetコマンドでWake on LANが出来るように戻っていた。
2022/12/17#3: Intel I225-Vチップ搭載LANカードが届いた。
2022/12/15#1: Realtek RTL8125BGの2.5Gbps LANカードって使えない。
2022/12/15#2: Intel I225-Vチップ搭載の2.5Gbps対応LANカードで安いのを見付けた。
2022/12/14#1: oglasiv2にインストーラーを付けてみた。
2022/12/14#2: 2.5Gbps LANカードと、シリアルカード、4TB HDDが使えた。
2022/12/13#1: android用VRアプリをテストがてらWindows PCでも動くようにしている。
2022/12/12#1: 突然のリセットの原因は、HDDだった!
2022/12/12#3: 欲しいものがある。2.5Gbps PCIe LANカードと2ポートPCIシリアルカードが欲しい。
2022/12/09#1: サーバー機のマザーボードを交換した。
2022/12/09#3: 今までデュアルチャンネルメモリになっていなかった!
2022/12/05#2: make -jオプションで並列ジョブ数を与えてビルドすると、システムが落ちる。
2022/12/02#2: vulkanのvalidation layerって、FreeBSD環境でしか使えていない。
2022/11/27#2: なんと! oglasiv2に画像がぼやける不具合を発見した。
2022/11/07#2: ノートパソコンのメモリ増設と言うか、取り替えが完了した。
2022/11/06#1: Windows PCを使っていて少し不便なところがあるんだけど、
2022/11/05#1: vulkanサンプルが、古いAndroid Studioで開けないx
2022/11/04#3: android SDKをダウンロードしてインストールしている。
2022/10/20#1: PCのM/Bに標準で付いている録音機能を試した。
2022/09/09#3: Skypeでカメラが認識されない場合
2022/08/26#1: 液晶モニターのNanao EV2116Wだけど、音声再生が短いと音が出ない。
2022/08/25#1: Windows11をインストールする際のシステム要件チェックを回避できると言う情報をYouTubeで発見した。
2022/08/04#1: 比較的低消費電力タイプのRTXグラボを見付けた。NVIDIA RTX A2000だ。
2022/07/14#2: ViewSonicの液晶モニターって、640x400/60Hzに対応しているかも知れない。

Books

2023/03/05#1: 読まなければいけないと思う本が家に沢山あるけど、TVを観ているので読む暇がない。

TV

2024/10/31#2: なぜ8K対応HDTVにしなかったのかって?
2024/10/30#2: 大満足な4K動画鑑賞環境が出来上がった。
2024/10/27#2: ちょっと早くS/PDIF用アナログ音声出力への変換器が届いたので、早速ハイセンス55U7Nに取り付けた。
2024/10/25#1: ハイセンス4K液晶テレビ55U7Nで、標準機能が不足しており困ったことが。
2023/12/31#1: BS11「アニメロサマーライブ」を視聴しているけど、オーディオ環境のメインが2chステレオアンプでも充分に満足できている。
2023/12/27#1: TVの録画が溜まり過ぎていて、その消化のためにオーディオを落ち着いて聴く暇がない。
2023/06/19#4: TVの音声を384kHz/32bitアップサンプリング再生したいのだけど、現状出来ていない。
2023/04/09#2: 衝撃、ハエの幼虫、うじ虫が、壊死した身体の組織を治療してくれる!
2023/03/28#2: BS JAPANEXT「ハラミちゃんのムチャぶり×セッション」終わっちゃった件(続き)
2023/03/27#1: TV「ハラミちゃんのムチャぶり×セッション」面白かったのに、終わっちゃった。
2023/02/12#3: オーディオケーブルを交換したら、TVからの音でも高音が出るようになった。
2023/02/05#1: NHK Eテレ「ポップイン・クラフト」で、鉛筆用キャップのチョコ風スティックが作られていた。
2023/02/05#2: TVで、中国からの留学生が中国は民主制だと言っていたが、天安門事件を起こして民主化運動を潰した実績があるため、中国は民主制ではない。
2022/10/29#1: PPAP(Pen Pineapple Apple Pen)の5拍子版を、「題名のない音楽会」でやっていた。

Heaalth

2022/12/08#2: 睡眠時間

Education

2023/03/04#2: 学歴社会の問題点

Mathematics

2024/01/26#1: 「コラッツの問題」の証明論文草稿を提出していたんだけど、いつの間にか仕上がっていた。
2023/10/28#1: コラッツの問題を証明してみた。

Anime

2024/05/01#1: そう言えば昨夜は、ワルプルギスの夜だった。

Interesting

2023/11/09#1: 外部からの刺激を感じ取る頭の感覚が少しずつ戻って来ている。
2023/10/09#2: 趣味と実益を兼ねる、だ。
2023/07/09#1: ♪やりたいこと、あり過ぎるの、いくら手を伸ばしても、陽炎のようね、急がなきゃ、出遅れちゃう、時代はモータードライブッ! (C)REBECCA
2023/02/25#1: やりたいことリスト。

Physics

2024/09/25#3: 水蒸気が地球温暖化の原因ではないかと言う仮説。

Printer

2024/07/24#2: cups印刷サブシステムで、3時間で印刷ジョブが取り消される件。
2024/02/22#1: 3Dモデルデザインからの3D印刷が面白い!
2024/02/21#3: 自作MIDI音源の音声コネクタがはがれて修理したので、再発防止のためにそのプラカバーを作ることにした。
2023/10/08#1: OM-1の2000万画素写真のA3版印刷でもぎりぎり鑑賞に耐える、と言うことになる。
2023/10/06#1: OM SYSYTEM OM-1 80Mハイレゾショット写真のEPSON SC-PX7V2によるA3印刷は、FreeBSD環境での最高だ。
2023/10/02#1: CUPSバックエンドのEPSON SC-PX7V2に写真をフォト光沢紙に最高品質でA3印刷させる際のシェルスクリプト内コマンドライン。

Cinema

2022/07/04#1: 映画「君たちはまだ長いトンネルの中」、なかなか良く出来ていた。

Weather

2023/09/09#1: 朝焼けのタイミング、それは、雨上がりなどの湿気の多い早朝で、上空に雲があり、太陽の昇る位置には雲が無い場合である。

LAN

2023/02/26#1: ヘアピンNAT機能を利用すると、セッションがしょっちゅう切れる。

Poiltics

2024/01/14#3: 政治問題を話題に上げることの難しさ。

Audio

2024/11/22#1: YAMAHA NS-F210などのトールボーイ型スピーカーは、ちょうど耳の高さから音が出るので、55インチ大画面TVにぴったし。
2024/10/30#2: 大満足な4K動画鑑賞環境が出来上がった。
2024/02/29#1: ツインウーファー仕様の本領発揮音源、それはライヴ音源だ。
2024/01/17#2: jackdがエラーで起動しなかったんだけど、原因が判った。
2024/01/11#2: ライブ音源では、重低音にツインウーファーのステレオ効果が現われているのではないかと言う結論に至った。
2023/12/31#1: BS11「アニメロサマーライブ」を視聴しているけど、オーディオ環境のメインが2chステレオアンプでも充分に満足できている。
2023/12/27#1: TVの録画が溜まり過ぎていて、その消化のためにオーディオを落ち着いて聴く暇がない。
2023/11/24#2: 高音質USB DACインターフェイス、Audirect ATOM3 USB Type-Cタイプ。
2023/11/13#2: mp3用タグ編集コマンドラインツールid3v2と、依存ライブラリid3libで日本語(UTF-8)を使えるようにした。
2023/11/13#3: と言うわけで、本格的にFreeBSDをmusicpc/musicpd(mpc/mpd)音楽サーバーとしても使い出してみた。
2023/11/12#4: musicpc/musicpdを使ったDSD楽曲再生では、楽曲切り替え時のノイズが発生しない。
2023/11/12#5: musicpd/mpg123/iTunesでid3v2タグ日本語化の統一が取れているみたいなんだけど、日本語コードにUTF-16BEが使われてて、コマンドラインの編集ツールではUTF-16BEに対応しているツールが無いので日本語が文字化けする...。
2023/08/02#1: Audirect ATOM3のDoP対応、vchansが1以上に設定されていてもちゃんと再生出来た。
2023/08/02#2: サーバーマシンにAudirect ATOM3 USB Type-Cタイプをアダプタ経由で接続して、PCM 768kHzアップサンプリングでradikoを愉しんでいる。
2023/08/01#1: Audirect ATOM3を使ってFreeBSDでDSD256楽曲のDoP化再生出来た。
2023/07/29#2: ATOM3のDSD再生のためにDoP化を試みているんだけど、取り敢えずおかしなところを一ヶ所直した。
2023/07/28#3: FreeBSDでATOM3を使ったDSD再生のDoP化対応のためのパッチを作っている。
2023/07/24#1: DSD楽曲のDoP再生が不便。
2023/07/21#1: Audirect ATOM3を用いてFreeBSDで768kHzアップサンプリング再生出来ている。
2023/07/20#1: FreeBSDはUSB 3.0 Gen2対応のType-Cアダプタを、USB 2.0 Hubとして認識している。
2023/07/19#1: FreeBSD用の自前のDSDネイティブ対応patchで、Audirect ATOM3のDSDネイティブ再生は出来ない...。
2023/07/12#1: アップサンプリングすれば、CDの音質のmp3でも充分楽しめる。
2023/07/08#2: 2chアンプの説明書を見たら、気付かなかった設定があった。
2023/07/02#1: DSD512へのアップサンプリング再生はFoobar2000で出来る、けど...。
2023/07/01#1: PCM 768kHzへのアップサンプリング再生は疑似空気感と言うか、音に自然感がある。
2023/07/01#3: (ハイレゾ)録音装置って、アップサンプリング再生で済むのでそれなりの性能で充分だと判明した。
2023/07/01#4: TVの音声をDSD512アップサンプリング再生可能な7.1chアンプなら欲しい、けど...
2023/06/30#1: Audirect ATOM MINIのプチノイズ問題って、今後のファームウェアで改善できるそうだ。
2023/06/29#1: 朗報! JRiver MediaCenter 31で、DSD256アップサンプリング再生出来る!
2023/06/27#1: Windows10標準の音声APIは、384kHzまでしか対応していない。
2023/06/27#2: ラジオ音声をダウンロードしてJRiver MediaCenter 31で768kHzアップサンプリング再生しているけど、めちゃいい。ゴキゲン。
2023/06/25#1: Audirect ATOM3 USB Type-Cモデルは、デバイスとしては使い物になる。がしかし、...
2023/06/23#1: Audirect ATOM3 Type-Cモデル 8000円也。
2023/06/23#3: スーパーオーディオCDの延命策、それは、DSDアップサンプリングだ。
2023/06/22#1: Audirect ATOM MINI USB Type-Cモデルは今一つだった。
2023/06/19#4: TVの音声を384kHz/32bitアップサンプリング再生したいのだけど、現状出来ていない。
2023/06/19#5: 将来的に購入したい10万円クラスのハイレゾ対応7.1chアンプ、希望スペック。
2023/06/19#6: 衝動買いで768kHz/32bit&DSD512対応USB Type-C DACケーブルを注文してしまった。
2023/06/10#2: iFi Unoの音質が最高に良い。
2023/05/19#2: deadbeef 0.7.2で音が出ない場合がある件
2023/05/14#1: ハイレゾでなくても欲しい楽曲
2023/05/13#1: 欲しいハイレゾ楽曲が結構見つかったけど、全部買うには先立つものが足りない。
2023/05/13#2: 楽曲を楽しむのは音声だけでいい。
2023/05/11#1: ラジオなど音声のみの音楽鑑賞は、TVよりも楽曲に集中出来、楽曲本来の魅力を楽しむことが出来る。
2023/04/19#1: 61キー、エレクトリックピアノが届いた。
2023/04/15#1: 冗長なもの。
2023/04/14#2: WIDI Jack+簡易MIDI音源+KORG microKEY2-25 Air
2023/04/13#1: arduinoを使ったFM音源チップ搭載MIDI音源が壊れていたので修理した。
2023/03/27#1: TV「ハラミちゃんのムチャぶり×セッション」面白かったのに、終わっちゃった。
2023/03/19#1: radikoの低音出力は、以前からちゃんとあったみたい。
2023/03/16#2: WIDI Jack
2023/03/15#2: DSD 11.28MHz楽曲を、もっと聴きたい。
2023/03/15#3: DSD 5.6MHz録再可能な機器、KORG DS-DAC-10Rって7年前の機器。
2023/03/12#1: radikoでも、ウーファーでしか聴けないような低音が出ていた。
2023/03/11#1: FMラジオの音質が良いのはいいんだけど、アンテナブースターを使っても電波が若干弱く僅かなノイズが乗る放送局がある。
2023/03/10#1: radikoよりも、エアチェックと言うかリアルタイムFM放送の方が音質が良い。
2023/03/09#1: Windos7上のFoobar2000で、iFi Unoに対してDSD、PCM混載の連続再生が出来るようだ。
2023/03/09#2: 結局、アンテナブースターは追加購入せずに済む。
2023/03/08#1: 最近買ったSONY製2chアンプのFMチューナー、かなり音がいい。
2023/03/06#1: 古いアンテナブースターを発掘して、FMアンテナ線に繋いでみた。
2023/03/06#2: DSDとPCMの高音質鑑賞をWindowsでするには、foobar2000がPCMアップサンプリングに対応すればいいだけの話。
2023/03/06#3: 音楽鑑賞
2023/03/05#2: Windows10だと、オーディオデバイスが384kHz/32bitに対応しているみたいだ。
2023/02/25#2: 384kHz/32bitへの自動アップサンプリング再生は、家の環境ではWindows7では出来ず、FreeBSDでしか出来ないが、...。
2023/02/24#1: 音質のいい安物5mオーディオケーブルは、OD-50と言う型番だった。
2023/02/24#2: スピーカーは、昔買ったままのONKYO D50で充分満足出来ている。
2023/02/24#3: 欲しいものリスト。
2023/02/24#4: 7.1chアンプ、SONY STR-AN1000が発表された。
2023/02/23#4: ちょっと作曲しようと、この前ardour7をいじってみたけど、いいフレーズは思い付かなかった。
2023/02/18#1: Windows7メディアプレイヤーで、ハイレゾ対応オーディオデバイスを使って再生すると音質がいいけど、Windows7のオーディオデバイスでは192kHz/24bitまでの音質解像度しか設定できない制限がある。
2023/02/17#1: フィールド録音への道。
2023/02/17#2: FreeBSDで192kHz/24bit再生対応のオーディオデバイスを使用している場合、vchans設定を行なった方がmp3再生時の音質が良い。
2023/02/16#1: DSD256(11.28MHz)のハイレゾ音質が最高だけど、CDの音質でもまあまあいける。
2023/02/16#2: 昨日のCDを取り込む作業、FreeBSDでは1枚しか取り込めなかった。
2023/02/15#2: 「namco GAME SOUND EXPRESS Vol.11 RIDGE RACER(リッジレーサー)」と言うゲームのサウンドトラックCDを取り込んだのでステレオで聴いているが、とてもいい。
2023/02/14#1: timidity++の出力に対してffmpegを使ってreverbエフェクトを掛けてみた。
2023/02/14#2: 昔のアナログレコードから録音したメタルカセットテープを発掘した。
2023/02/13#1: 古のPC-98時代のMIDIファイルを発掘したので、SMFに変換してFreeBSD上でplayumidiを使ってMT-32相手に再生している。
2023/02/12#1: MT-32のROMプレイを聴いて楽しんでいると、作曲したい衝動に駆られる。
2023/02/12#2: MT-32の出力をセレクター経由で接続すると、高音が落ちた感じがした。
2023/02/12#3: オーディオケーブルを交換したら、TVからの音でも高音が出るようになった。
2023/02/12#4: ardour7 on FreeBSD
2023/02/10#1: 安物5mオーディオケーブルは、音質が良かった!
2023/02/10#2: 新しい2chアンプのFM受信感度が低い...。
2023/02/10#3: MT-32ってMIDIでプログラムチェンジ後空白インターバルを置かないでノートオンを送っても音が出ない。
2023/02/09#1: CDから取り込んだmp3でもそこそこ高音が出ている楽曲もある。
2023/02/06#2: アンプも買ったし、久し振りにCDから取り込んだりしたmp3を再生しているけど、マイクの音質が...今一つヴォーカルの高音が伸びてないアルバムが。
2023/02/05#4: 2chアンプが届いた。1.1chとは全然違い、めちゃいい。
2023/02/03#1: DSD Native対応したFreeBSD用にdsfplayコマンドを作ったけどデバッグしていなかった。
2023/02/02#1: 最高のDSD再生環境を目指して
2023/02/02#3: キズナアイDSD 11.28MHz楽曲のノリと音がいい。
2023/01/30#1: 残念なお知らせ (安物5m音声ケーブルを使っていると...)
2023/01/30#2: カセットテープの高音質さ
2023/01/28#1: ハイレゾスピーカー、安物で日和りそう。
2023/01/28#2: STR-DH190の注意点
2023/01/28#3: STR-DH190など、アンプの2ch再生時に追加して欲しい仕様があるんだけど。
2023/01/28#4: 安物ハイレゾスピーカーで我慢する!
2023/01/27#1: 欲しいアンプ仕様 (実売5万円以下でお願いします)
2023/01/27#2: 冬の日本海の波音を録音しに行くのなら、せっかくなのでハイレゾマイクが欲しい。
2023/01/27#3: 買った2chアンプは、SONY STR-DH190。
2023/01/26#3: 入手した情報によると、MOTU M2/M4は192kHzまでの対応で、たとえDSD対応だとしても到底DSD256には対応し得ないことがわかった。
2023/01/26#4: 欲しいオーディオ環境の最終目標
2023/01/25#1: キズナアイDSD 11.28MHz楽曲の感想。
2023/01/23#1: DSD最高!
2023/01/23#2: DSD native対応後の問題点
2023/01/23#3: 次はアンプだ。
2023/01/23#5: 久々に買って良かったと思えたもの、スマホ、iFi Uno。
2023/01/23#6: FreeBSDだと、iFi Unoにクリックノイズが乗る...
2023/01/22#1: FreeBSDでDSD 11.28MHzファイルをDSDネイティブ再生できた。
2023/01/20#2: DSD 2.8MHz, 5.6MHz, 11.28MHzの違い
2023/01/19#1: DSD対応無料音声配信サービス、PrimeSeatのサービスが終了するのだそうだ。
2023/01/19#2: DSDの良い点
2023/01/18#1: iFi Unoが届いた。
2023/01/18#2: iFi Uno vs SACD player
2023/01/17#1: 15,000円弱で注文したiFi Uno届くのが楽しみ。
2023/01/16#1: 結局、iFi Unoを注文した。
2023/01/15#1: MOTU M2って、DSD対応でなくても高音質マイクアンプとして使えるから、無駄にはならないな。
2023/01/14#1: 欲しいけど今一つなもの。
2023/01/13#1: KORG Nu-1が、最高のDSD録音機だ。
2023/01/13#2: DSD対応と思しき手頃なUSB ADCがあった! それはMOTU M2だ。
2023/01/12#1: もし買うとしたら、ECM-100NよりもC-100の方が利用頻度が高そうだ。
2023/01/10#1: 家にアンプを導入するときの構成を考えたんだけど、
2023/01/10#2: PC向けDSDデコーダーで、手頃なものを見付けた。iFi Uno。
2023/01/10#3: 購入予定順序
2022/12/28#1: wavplay-2.0に入っているwavrecが64bit UNIX環境に対応していなかったのでサクッとpatchを作った。
2022/11/17#1: SACDをTAPEに録音。(SACD/Carpenters Singles 1969-1973)
2022/11/04#1: カセットデッキを修理に出したのが直って返って来た。
2022/10/29#1: PPAP(Pen Pineapple Apple Pen)の5拍子版を、「題名のない音楽会」でやっていた。
2022/10/20#1: PCのM/Bに標準で付いている録音機能を試した。
2022/10/15#1: SACDって、未だに普及しない原因は、デフレ社会で一般人に資金に余裕が無いから、だけでなく、対応プレイヤーの値段が高止まりしているからではないだろうか。
2022/09/30#1: SACD(Hybrid)って、CD部分を作るのにPCMデータを必要とするので、SACD部分を作るのにも同じ(高ビットレートの)PCMデータを経由しているのではないかと。
2022/09/29#1: SACD聴いてるけど、やっぱ心に響く音域がある。しかし、...
2022/09/24#1: SACDって、久し振りに満足いく買い物だった。
2022/09/23#1: 中古SACDプレイヤーが届いた。
2022/09/21#1: 中古のSACDプレイヤーを注文した。
2022/09/20#2: DSDダイレクトでSACD再生しようとすると、対応AMPが高価い。

Music

2023/12/26#1: 歌詞の意味などメチャクチャでも、うまく作曲出来ればイイらしい、by 佐藤竹善レコード部屋。
2023/05/14#1: ハイレゾでなくても欲しい楽曲
2023/05/13#1: 欲しいハイレゾ楽曲が結構見つかったけど、全部買うには先立つものが足りない。

Story

2023/05/13#4: 新自由主義者、言い替えて「新自由人」は、オールドタイプである。

Stationery

2023/05/06#1: シャーペンの芯
2023/05/04#1: 芯回転式シャープペンシル、クルトガエンジン搭載タイプ。

Drink

2023/02/02#2: インスタントコーヒーが美味い。

Nature

2023/07/11#1: 蝉の初鳴き

Calendar

2024/05/01#1: そう言えば昨夜は、ワルプルギスの夜だった。

ALL

2023/06/19#2: この日記システム、HNSの設定を変えて、タイトル表示機能が1ヶ月分だけの表示だったのを12ヶ月分表示するようにした。

Natural

2023/10/03#2: 昔、家の裏手に道路より低い荒れ地があって、そこで梅雨どきに水が溜まるとカエルの大合唱が聴けたんだけど、懐かしい話だ。
2023/08/10#2: コオロギの初鳴き

Programming

2023/06/07#1: 初期視点位置を正しく計算出来ず、考えの線が途絶えていたのは、考えを広げることは出来ても、考えをまとめることが出来なかったから。
2023/06/06#1: 初期視点計算コードを完成させた。
2023/06/05#1: ぷるぷるプリンデモ、着地の効果を簡易的に実装した。
2023/06/03#1: リアルタイムNURBS制御点操作が面白い。
2023/06/02#1: 3Dに共通のアニメーション処理を設計実装しているのだけど、ボトムアップで設計しないとマトモに使えるものは出来そうに無いことに気付いた。
2023/04/23#1: 対応ビデオカードは持ってないけど、Vulkan APIのRay Tracing/レイトレーシング機能を使えるように学習している。
2022/12/17#2: プログラミング

Electronics

2023/12/31#5: 叶うと贅沢な願い事。
2023/12/31#6: 将来的に欲しい願い事。
2022/10/15#1: SACDって、未だに普及しない原因は、デフレ社会で一般人に資金に余裕が無いから、だけでなく、対応プレイヤーの値段が高止まりしているからではないだろうか。
2022/09/29#1: SACD聴いてるけど、やっぱ心に響く音域がある。しかし、...
2022/09/24#1: SACDって、久し振りに満足いく買い物だった。
2022/09/23#1: 中古SACDプレイヤーが届いた。
2022/09/21#1: 中古のSACDプレイヤーを注文した。
2022/09/20#2: DSDダイレクトでSACD再生しようとすると、対応AMPが高価い。
2022/09/19#1: DSDダイレクト再生に対応しているAVアンプは、数少ないことが判明した。
2022/07/03#4: SDGs非適合製品、それは、リモコン電池交換の出来ないLEDシーリングライト。

Macintosh

2024/08/10#1: iMac Late 2015の、AMD Radeon(?) M380のドライバが、OpenGL 2.1までしかサポートしていない...
2024/04/10#1: iMac 2015 Lateでは、OpenGLドライバがテクスチャグレースケールのウインドウイングに対応していない...。
2024/03/24#1: 4K動画をまともに再生出来る環境は、家には27inch Retinaディスプレイ搭載のiMacしか無い。
2024/03/24#2: Retinaディスプレイ搭載iMacで、ピクセル等倍で動画再生が出来た。
2024/03/23#1: 自作html写真アルバム作成アプリ、oglahamの動画対応について。
2024/01/20#2: 撮った写真のアルバム作成にはPCアプリの
2023/11/27#3: FreeBSD環境下でoglasiv3の(ドラッグ&)ドロップ対応の動作確認するために。
2023/11/23#3: glfw3ツールキットって、UTF-8決め打ちみたい。
2023/11/22#1: oglasiv2を、MacintoshのRetinaディスプレイ対応のため依存ツールキットをglutからglfw3に乗り換えて、oglasiv3とした。
2023/11/21#1: 結果から言うと、自前のgtkmm3アプリで日本語入力できた!
2023/11/21#2: ところでMacintoshでOpenGLアプリを動かすことが出来たのだけど、Retinaの解像度を生かせていないのはこれ如何に。
2023/11/20#1: MacOSXのgtkmm3アプリで日本語入力が出来ない...。
2023/11/19#1: wineアプリケーションでカーソルキーが使えない場合がある...。
2023/11/16#2: Windowsクライアントから各種OSへのVNC接続オススメ組み合わせ。
2023/11/12#5: musicpd/mpg123/iTunesでid3v2タグ日本語化の統一が取れているみたいなんだけど、日本語コードにUTF-16BEが使われてて、コマンドラインの編集ツールではUTF-16BEに対応しているツールが無いので日本語が文字化けする...。
2023/11/06#1: 27インチRetinaディスプレイ搭載iMacで写真を鑑賞していると、A3版光沢紙への印刷以上の解像度がある。
2023/11/04#1: Retinaディスプレイ搭載MacのSafariで、oglaham作成アルバムをブラウズすると写真がぼやける・・・。
2023/10/14#3: iMac 5KモデルでOM-1で撮った写真を見てみたら・・・めちゃキレイだった。
2023/07/09#3: 叔父さんが亡くなった形見分けで、iMacを2台貰った。

PHOTO

2024/05/31#2: 今日は生憎の天気なので、過去のカメラ写真でも。

UNIX

2024/11/17#2: この日記システムのhns(HyperNikkiSystem)をちとハックした。
2024/11/04#3: bealbum(ベル番)からのffmpegの扱いが良くなった。
2024/10/30#2: 大満足な4K動画鑑賞環境が出来上がった。
2024/10/29#2: shallとは「宇宙空間浮遊シミュレーション、なんてに」のこと。
2024/10/28#1: Debian GNU/Linux上のX Window Systemを30bppに設定すると、firefox(esr)が重い...。
2024/10/27#1: 各OSの特徴、4K動画再生について調査してみた。一長一短であることがわかる。
2024/10/26#1: 4K動画がスムーズに再生できた!
2024/10/12#2: 8TB HDDからのFreeBSD起動確認!
2024/10/11#2: FreeBSD 14.1のmake buildworldが失敗する件の対応。
2024/10/10#1: FreeBSD 14.1-RELEASEのmake buildworld失敗!
2024/10/08#1: FreeBSD 14.1-RELEASEに更新したら対応のnvidia GPUドライバで画面が映らなかったけど、映るようになった!
2024/10/08#2: サーバーマシンに8TB HDD増設&OS(FreeBSD)のアップグレードが一段落。
2024/10/02#1: 自前パッチを当てたFreeBSDサウンドドライバの不具合だけど、vchanformatのs32beとs32leの切り替えを一度でも行なうと安定するようだ。
2024/09/27#2: FreeBSDカーネルのusb audioデバイスドライバを改造したんだけど、vchanformatの's32be'が正しく設定されない。
2024/09/26#1: FreeBSD上のLinuxエミュレーションじゃ、OpenGLウィンドウを作れないー!
2024/09/25#2: emacs上のメーラー、mewのgmail.com対応への設定が大変だった。
2024/09/20#1: PCを修理して、disklessクライアントマシンを作った。
2024/09/11#1: USBオーディオI/FのAudirect ATOM3用のDSD対応パッチ、FreeBSD 13.3で動かなくなってたので対応した。
2024/09/09#1: portsでlibX11の更新してから、gtkアプリの日本語入力でハングするようになった。
2024/09/09#3: gtkmm-3.0周りのライブラリは、ダイナミックリンクライブラリしかpkgに用意されてない。
2024/09/06#1: FreeBSD上でportsを更新ビルドしてから、自前gtkmm30アプリの日本語入力が出来なくなった...
2024/09/04#2: UNIXサーバーのvnc接続で不便な点発見。
2024/09/04#3: Debian GNU/Linux上でビルドしたktermが大文字になる件。
2024/09/03#1: Debian GNU/Linux 12.7.0 on NetBoot in VirtualBox
2024/09/03#2: kterm-6.2.0 for Linux
2024/09/02#1: debian 12.7.0を、VirtualBox配下の仮想マシンにインストールした。
2024/09/01#3: samba419-4.19.7_1には、どうも不具合があるようだ。
2024/08/29#1: llvm18って、コンパイル速度がllvm17に比べて速くなってる!
2024/07/24#2: cups印刷サブシステムで、3時間で印刷ジョブが取り消される件。
2024/05/25#2: ビデオカード「NVIDIA RTX A2000」だと、アダプター経由でHDMI接続のTVに繋いでいると、VNC経由ではキーボード使用時のみDPMSが有効だけど、VNC経由でマウスを使うとDPMSウェイクアップする。さらに最新ベータドライバーだとFreeBSDが起動しない。
2024/05/16#1: Webブラウザを使用してFacebookのMessengerで日本語入力がロストする...。
2024/03/23#1: 自作html写真アルバム作成アプリ、oglahamの動画対応について。
2024/03/22#1: avidemux
2024/03/10#1: undefined reference to lzma_stream_decoder in FreeBSD.
2024/03/09#1: firefoxでradikoが聴けた!
2024/03/08#1: firefoxの最新版(123.0.1)をインストールしでも、radikoは聴けなかった。
2024/03/07#1: またfirefoxでradikoが聴けなくなった。このためfirefox最新版をビルドしないと。
2024/03/05#2: firefoxのビルドが終わり、インストールしたところ無事起動した。
2024/03/04#3: lang/rustのビルドが出来たので、www/firefoxをビルドしている。
2024/02/17#3: firefoxのビルドだけど、依存しているrustのビルド失敗で、ビルドできない。
2024/02/17#5: Webブラウザが使えないと一般作業がなにも出来ず、話にならない。
2024/02/14#2: やっとchromiumのビルドが終わった。
2024/01/30#1: ports/graphics/rawtherapeeにバグ発見、修正してビルド中。
2024/01/29#2: OM-1のRAWを自前で現像しようとしていて、ports/graphics/librawが使えそうなことを発見。
2024/01/19#3: www/chromiumのportsビルド失敗。
2024/01/17#2: jackdがエラーで起動しなかったんだけど、原因が判った。
2024/01/02#1: 自前のパッチを当てたFreeBSDが落ちた...。
2023/12/31#2: portsのchromium-119.0.6045.199のビルドに失敗した。
2023/12/30#1: chromiumのビルド、かれこれ1週間以上になるけど、まだ終わらない。
2023/12/22#1: NVIDIA RTX A2000速い。
2023/12/09#1: 取り敢えずやっとfirefoxの更新作業が済んで、ちゃんと起動した。
2023/12/07#1: libicui18nの更新で、icuに依存しているfirefoxのビルドに失敗していて、...
2023/12/07#2: cups管理画面へのアクセスは、他のマシンからだとブラウザでIP決め打ちじゃないとアクセスできなかった...。
2023/11/30#1: tigervnc-1.12.0のLogLevelを100(DEBUG)に設定したら、右下にメーターが表示される...邪魔。
2023/11/27#2: hns(HyperNikkiSystem)を小改造して、写真についてexif指示による縦向きに対応した。
2023/11/27#3: FreeBSD環境下でoglasiv3の(ドラッグ&)ドロップ対応の動作確認するために。
2023/11/23#3: glfw3ツールキットって、UTF-8決め打ちみたい。
2023/11/22#4: 「cmake --build . --config Release」で、リリース版がビルドできた。
2023/11/19#1: wineアプリケーションでカーソルキーが使えない場合がある...。
2023/11/16#2: Windowsクライアントから各種OSへのVNC接続オススメ組み合わせ。
2023/11/13#2: mp3用タグ編集コマンドラインツールid3v2と、依存ライブラリid3libで日本語(UTF-8)を使えるようにした。
2023/11/13#3: と言うわけで、本格的にFreeBSDをmusicpc/musicpd(mpc/mpd)音楽サーバーとしても使い出してみた。
2023/11/12#1: SJIS環境の場合、Windows上のless.exeで日本語が文字化けする件。
2023/11/12#2: freeglutアプリケーションのタイトルバーの日本語の文字化けは、freeglutだけでなくウィンドウマネージャーの対応も必要。windowmakerなど。
2023/11/12#3: Firefoxを更新している理由、それは、radikoが聴けなくなったため。
2023/11/12#4: musicpc/musicpdを使ったDSD楽曲再生では、楽曲切り替え時のノイズが発生しない。
2023/11/12#5: musicpd/mpg123/iTunesでid3v2タグ日本語化の統一が取れているみたいなんだけど、日本語コードにUTF-16BEが使われてて、コマンドラインの編集ツールではUTF-16BEに対応しているツールが無いので日本語が文字化けする...。
2023/11/11#1: FreeBSDの問題点、それは、アプリ更新時のports階層ビルドだ。
2023/11/10#1: FreeBSDサーバー環境が快適すぎる。最高!
2023/11/08#3: HyperNikkiSystemを小改造して、イメージサイズ限界を、高さ限界にも対応させた。
2023/11/07#1: 昔使ってたperlスクリプト版のhtml写真アルバム作成ソフトも、Retinaディスプレイ表示対応してみた。
2023/11/06#2: vnc経由でWindowMakerを使用していると、ルート画面左クリックでハングするときがある問題が解決した。
2023/10/31#1: 月を撮影して、月のアップを印刷している。
2023/10/23#2: stellariumが起動できない、依存しているQt5ライブラリの更新の問題で。
2023/10/06#1: OM SYSYTEM OM-1 80Mハイレゾショット写真のEPSON SC-PX7V2によるA3印刷は、FreeBSD環境での最高だ。
2023/10/02#1: CUPSバックエンドのEPSON SC-PX7V2に写真をフォト光沢紙に最高品質でA3印刷させる際のシェルスクリプト内コマンドライン。
2023/09/24#1: FreeBSDのportsnapコマンドでportsを更新したところ、portsが旧バージョンをサポートしなくなったので、FreeBSD-13.2-RELEASEにアップグレードした。
2023/08/27#1: 自前制作アプリケーションソフトウェアの、oglaham, oglasiv2を更新した。
2023/08/17#1: oglahamをOM SYSTEM OM-1と、PENTAX K-70のexif MakerNoteに対応してみた。
2023/08/02#1: Audirect ATOM3のDoP対応、vchansが1以上に設定されていてもちゃんと再生出来た。
2023/08/02#2: サーバーマシンにAudirect ATOM3 USB Type-Cタイプをアダプタ経由で接続して、PCM 768kHzアップサンプリングでradikoを愉しんでいる。
2023/08/01#1: Audirect ATOM3を使ってFreeBSDでDSD256楽曲のDoP化再生出来た。
2023/07/29#1: FreeBSDターゲットマシンがpanic()したのでnetgdbセッションを開けたけど、...
2023/07/29#2: ATOM3のDSD再生のためにDoP化を試みているんだけど、取り敢えずおかしなところを一ヶ所直した。
2023/07/28#1: フリーUNIX OSのFreeBSDは使いこなせると便利、しかし使いこなせるようになるのが一苦労。
2023/07/28#3: FreeBSDでATOM3を使ったDSD再生のDoP化対応のためのパッチを作っている。
2023/07/27#1: FreeBSD kernelデバッグ機能のnetgdbを使うためにはkernelをpanic状態にしないといけないけど、ddbプロンプトからpanicコマンドを入力してもハングしたりBREAK_TO_DEBUGGERを設定したkernelではリセットが掛かったりして手動ではpanic状態に出来ない。
2023/07/27#2: シリアルコンソール機能が無い代わりにFireWire経由でkernelデバッグが出来るようなことがコマンド「man 4 gdb」に書かれていた。
2023/07/26#1: FreeBSD-13辺りから、シリアルコンソール機能がカットされているみたい。
2023/07/24#1: DSD楽曲のDoP再生が不便。
2023/07/21#1: Audirect ATOM3を用いてFreeBSDで768kHzアップサンプリング再生出来ている。
2023/07/20#1: FreeBSDはUSB 3.0 Gen2対応のType-Cアダプタを、USB 2.0 Hubとして認識している。
2023/07/19#1: FreeBSD用の自前のDSDネイティブ対応patchで、Audirect ATOM3のDSDネイティブ再生は出来ない...。
2023/06/19#2: この日記システム、HNSの設定を変えて、タイトル表示機能が1ヶ月分だけの表示だったのを12ヶ月分表示するようにした。
2023/05/19#1: xpdf4で.pdf文書が印刷できなかった原因は、印刷サブシステムのCUPSが使用しているghostscriptの問題だった。
2023/05/19#2: deadbeef 0.7.2で音が出ない場合がある件
2023/04/30#1: apache24 webサーバーのphp-fpm化を以前行なったのだけど、
2023/03/05#2: Windows10だと、オーディオデバイスが384kHz/32bitに対応しているみたいだ。
2023/03/04#3: apache24でspeedtestを動かすと、Downloadの速度が異常に遅かったのだけど、やっとまともに動いた。
2023/02/23#3: 取り込んだDVDの再生が、うまくいかない。
2023/02/17#2: FreeBSDで192kHz/24bit再生対応のオーディオデバイスを使用している場合、vchans設定を行なった方がmp3再生時の音質が良い。
2023/02/12#4: ardour7 on FreeBSD
2023/02/05#5: FreeBSD Intel 2.5Gbps Ethernet(igc0)のフロー制御問題への対策。
2023/02/03#1: DSD Native対応したFreeBSD用にdsfplayコマンドを作ったけどデバッグしていなかった。
2023/01/31#2: msys2「エラー: の署名は信頼されていません」のメッセージが出る場合の対処方法
2023/01/24#1: X Window SystemでnVIDIA GPUに複数のモニター接続時、片方がTVだと、dpms offしている時にvncでマウス操作するとdpmsがウェイクアップしてしまう。
2023/01/23#2: DSD native対応後の問題点
2023/01/22#1: FreeBSDでDSD 11.28MHzファイルをDSDネイティブ再生できた。
2023/01/20#1: pdf文書を印刷しようとしたのだけど、xpdfが動かなくなっていた。
2023/01/06#1: apache webサーバーのvhosts設定で、ゴミアクセスを集めたい場合の記述方法。
2023/01/05#1: SSL証明書を取得して自前webサーバーに登録した。
2022/12/28#1: wavplay-2.0に入っているwavrecが64bit UNIX環境に対応していなかったのでサクッとpatchを作った。
2022/12/25#1: HP NC550SFPデュアルポート10Gbpsイーサネットカード、AliExpressで4,764円。
2022/12/24#1: librespeed/speedtest
2022/12/23#1: Intel I225-Vチップセット
2022/12/22#1: 快速、x11vncサーバー...しかし、不具合に見舞われる。
2022/12/20#1: Intel I225-Vチップセットによる2.5Gbps Ethernetは、快適だ。
2022/12/19#1: nVIDIA GPUを装備したFreeBSD上のwineで32bit OpenGLアプリがglapi_tls_Currentどうのこうの言って動かなかったので対処してみた。
2022/12/18#2: 増設したGPTフォーマットHDDからの起動テストがうまくいった。
2022/12/17#1: 私の開発環境
2022/12/17#2: プログラミング
2022/12/16#1: FreeBSDで、毎晩自動バックアップするようなスクリプトが/etc/periodicに設定されていたんだけど、GPTのfreebsd-bootパーティションは丸ごとバックアップしようとするのでdisk fullになっていた。
2022/12/15#1: Realtek RTL8125BGの2.5Gbps LANカードって使えない。
2022/12/14#2: 2.5Gbps LANカードと、シリアルカード、4TB HDDが使えた。
2022/12/09#1: サーバー機のマザーボードを交換した。
2022/12/09#2: firefoxの日本語フォント設定、/usr/local/etc/fonts/local.confで設定しないと変わらないようだ。
2022/12/04#1: FreeBSDサーバー機の調子が悪い。
2022/11/13#1: windows用vulkanアプリをFreeBSD上のwine64で動かそうとしても、動かない。
2022/08/27#1: スリープからの復帰によるssh再接続について。
2022/08/13#3: 面白そうなフリーソフトを発見した。WaoNだ。
2022/08/12#1: 古のDOS版fd.com互換の、UNIX版fd cloneをやっとビルド出来た。
2022/08/12#2: uim-ximと言うかな漢字変換フロントエンドプロセッサの入力中の文字サイズが小さ過ぎて見づらかったので、大きくしてみた。
2022/07/18#1: ウィンドウマネージャーWindowMakerの不便な点。
2022/07/18#2: Xvncって、フォントサーバーに対応していないようだ。
2022/07/17#1: ウィンドウマネージャーWindowMakerの日本語タイトル対応。
2022/07/17#2: wine-7.12 + gtkmm-3 + WindowMaker-0.95.9で、ウィンドウサイズが、ウィジェットサイズがおかしくなる問題が発生。window size and widget size problem encountered.
2022/07/17#3: wineでfont smooth for LCD subpixelを有効にする。
2022/07/14#1: emacs_canna上のmewの遅さが解消された。
2022/07/13#1: webブラウザーのchromiumを試してみた。
2022/07/13#2: VLC Media Player
2022/07/13#3: Apache OpenOfficeの日本語ローカルバージョンのpackage欲しい...。
2022/07/10#1: wineに対するパッチを送った分が取り込まれた。
2022/07/10#3: 古のannbbsがバグっていたので直した。

3D

2024/10/29#2: shallとは「宇宙空間浮遊シミュレーション、なんてに」のこと。
2024/09/01#2: RTX環境を整備したいのだけど、Windowsは金が掛かりすぎる。
2024/08/17#1: 花火の3Dデモを作っている。
2024/02/22#1: 3Dモデルデザインからの3D印刷が面白い!
2024/02/21#3: 自作MIDI音源の音声コネクタがはがれて修理したので、再発防止のためにそのプラカバーを作ることにした。
2023/12/23#1: 3Dデモをプログラミングしたい気分だけど、いいアイデアが思い付かん。
2023/12/22#1: NVIDIA RTX A2000速い。
2023/12/21#1: ようやくRTXを導入した。
2023/11/23#3: glfw3ツールキットって、UTF-8決め打ちみたい。
2023/11/22#1: oglasiv2を、MacintoshのRetinaディスプレイ対応のため依存ツールキットをglutからglfw3に乗り換えて、oglasiv3とした。
2023/11/22#4: 「cmake --build . --config Release」で、リリース版がビルドできた。
2023/11/21#2: ところでMacintoshでOpenGLアプリを動かすことが出来たのだけど、Retinaの解像度を生かせていないのはこれ如何に。
2023/10/15#2: vkSkyGliderVRと言うandroid10向けVRアプリを作ったんだけど、以前その販売ページを公開したところ、販売ページをスキップしていきなりダウンロードリンクへのアクセスばかりがやって来る。
2023/07/03#2: プリンがぷるぷる震えるデモ
2023/06/28#1: vulkan APIでraytraceを参考書片手にプログラミングしているけど、頭が動かん。
2023/06/07#1: 初期視点位置を正しく計算出来ず、考えの線が途絶えていたのは、考えを広げることは出来ても、考えをまとめることが出来なかったから。
2023/06/06#1: 初期視点計算コードを完成させた。
2023/06/05#1: ぷるぷるプリンデモ、着地の効果を簡易的に実装した。
2023/06/03#1: リアルタイムNURBS制御点操作が面白い。
2023/06/02#1: 3Dに共通のアニメーション処理を設計実装しているのだけど、ボトムアップで設計しないとマトモに使えるものは出来そうに無いことに気付いた。
2023/06/01#1: OpenGL 3対応ビデオカードで動かすのに苦労した。
2023/05/31#1: nurbs生成ルーチンのコンピュートシェーダー版が完成した。
2023/05/30#1: nurbs用法線計算ルーチンも、コンピュートシェーダー化した。
2023/05/29#1: 無駄なコードを書いてしまったかも知れない。
2023/04/28#1: 書籍「Vulkan Raytracing Programming Vol.1/すらりんラボ 2022」は、めっちゃ参考になる。
2023/04/23#1: 対応ビデオカードは持ってないけど、Vulkan APIのRay Tracing/レイトレーシング機能を使えるように学習している。
2023/03/14#1: 少しセンスが戻って来たみたい。
2023/03/11#2: 酔うと言われたので、自前3DアプリのVRモードに視点予測ルーチンを付けてみた。
2022/12/15#3: 3Dは面白い。
2022/12/14#1: oglasiv2にインストーラーを付けてみた。
2022/12/13#1: android用VRアプリをテストがてらWindows PCでも動くようにしている。
2022/12/05#1: 240fpsじゃなくって、60fpsだった。
2022/12/05#3: oglasiv2がまたエンバグしていたので修正した。
2022/12/03#1: それにしてもスマホをゴーグルに着けて3D VRを体感できるのは面白い。
2022/12/02#1: ビューポートが1つのVR処理では、手持ちのスマホでは動くけど、パソコンやエミュレーターではまともに動かない。
2022/12/02#2: vulkanのvalidation layerって、FreeBSD環境でしか使えていない。
2022/12/01#1: 手持ちのandroid10スマホは、複数のビューポートに対応していなかった!
2022/11/30#1: 3Dアプリのプロトタイプ、ゲームパッドに対応してみた。
2022/11/29#1: 自前で作った3Dのandroidアプリのプロトタイプがちゃんと動いた。
2022/11/28#1: 3Dアプリのプロトタイプをビルド中。
2022/11/27#1: vulkanで任意モデルを表示できるようになった。
2022/11/24#1: 遷移する座標計算が面白いけど、難しい。
2022/11/21#1: 3Dプログラム制作がかなり進んだ。
2022/11/18#1: vulkanを有機的に理解しようとしている。
2022/11/15#1: 私が最初vulkanでmipmap出来なかった理由。
2022/11/15#2: 本「Vulkanプログラミングガイド」、索引が弱く役に立たなかったx
2022/11/14#1: vulkan面倒臭い。
2022/11/13#1: windows用vulkanアプリをFreeBSD上のwine64で動かそうとしても、動かない。
2022/11/12#1: vulkan面倒臭い。
2022/11/11#1: vulkan面倒臭い。
2022/11/10#1: vulkanスペックのpdfを読んでいるんだけど、これ、APIの細かな説明だけで、機能の目的が書かれていないと言うか、概要説明が見当たらない。
2022/11/07#3: vulkan用のテクスチャ描画サンプルがエミュレーターで動いた。
2022/10/28#2: スマホで3D立体視、いわゆるVRを自前で実現して体験したくなった。
2022/10/13#1: 3Dの簡単なデモプログラムを作っているんだけど、ちょっとハマったことがあったので備忘録。
2022/07/03#2: 3Dプリンターの初期不良で体験した教訓
2022/07/02#1: 3Dプリンターで印刷した形が、ピッタリハマったときの快感ったら。
2022/07/01#1: 3DプリンターLT3D-F110が修理から返って来た。

School

2023/03/04#2: 学歴社会の問題点

PropaneGUNDAM

2023/05/28#1: 少子化対策には、こども手当てよりも、雇用の安定化(正規社員化)が必要。
2023/05/22#1: 自国通貨建て国債発行による資金の分配が、ニュウタイプの採るべき方法である。
2023/05/20#1: ニッポン人から愛国心を奪った結果、「今だけ、金だけ、自分だけ」の人が多くなった。
2023/05/18#3: 金融資産を狙うヤツは、原始時代の遺物、オールドタイプである。
2023/05/13#4: 新自由主義者、言い替えて「新自由人」は、オールドタイプである。

Photo

2024/12/02#2: 昨日の紅葉狩りより、追加写真。
2024/12/01#1: 今日のカメラ写真、紅葉朝散歩より、紅葉。
2024/12/01#2: 紅葉狩りより。
2024/12/01#3: 山登りより。
2024/12/01#4: 紅葉狩りより、追加写真。
2024/12/01#5: 山登りより、追加写真。
2024/11/30#1: 今日のカメラ写真、紅葉散歩より、苔、桜の紅葉、銀杏。
2024/11/30#2: さっきのカメラ写真より、南天、木漏れ日、紅葉何点か。
2024/11/29#1: 今日のカメラ写真、レモン、雲がもくもく、バラ、銀杏、桜の紅葉。
2024/11/29#2: 今日のカメラ写真、午前中の風散歩より、デュランタ、逆光のバラ(引き、アップ)。
2024/11/28#1: 今日のカメラ写真、雨間散歩より。
2024/11/28#2: 再びカメラ写真、風散歩より。
2024/11/26#1: 今日のカメラ写真(1)、ホトケノザ、エノコログサ、名前のわからない枯れ草、コセンダングサ、背高泡立ち草。
2024/11/26#2: 今日のカメラ写真(2)、おいしいみかん。
2024/11/25#3: 今日のカメラ写真、朝の散歩より、花などのスナップ、ツグミ、鳩。
2024/11/24#2: 昨日のカメラ動画、万博記念公園の花火。
2024/11/23#1: 今日のカメラ写真、万博公園の花火。
2024/11/21#1: 今日のカメラ写真、花壇より、ダイヤモンドリリー、サフィニア、オキザリス。
2024/11/20#1: 今日のカメラ写真、鳥。
2024/11/19#1: 今日のカメラ写真、かすかな虹。
2024/11/19#2: 今日のカメラ写真(Part.2)、空、猫、山茶花(?)のつぼみ、ローズヒップ。
2024/11/18#1: 今日のカメラ写真、晴れ散歩より、花とか水たまりとか黄葉とか。
2024/11/17#4: 先日のフィルムカメラ写真、町中スナップ。
2024/11/16#1: 昨日のカメラ写真、猫カフェより追加写真数枚(1)。
2024/11/16#3: 昨日のカメラ写真、猫カフェより、追加写真数枚(2)。
2024/11/15#2: 今日のカメラ写真、猫カフェより数枚。
2024/11/14#1: 今日のカメラ写真、サフィニア、ダイヤモンドリリー?、バラ2種、空、パンジー、オシロイバナ、蜂。
2024/11/13#1: 今日のカメラ写真、レモン、ハナウリクサ、空、アキアカネ、ユリ系のつぼみ(謎)、シロウラナミシジミ。
2024/11/12#1: 今日のカメラ写真、特急ラピート。
2024/11/11#1: 今日のカメラ写真、オキザリス、片喰(白)、松葉菊、サボテン、南天の実、バラ、マリーゴールド、鳩(キジバト)、ヒヨドリ。
2024/11/10#2: 今日のカメラ写真、イソヒヨドリ(♀)、ヒヨドリの羽ばたき、バラ。
2024/11/08#2: 昨日のカメラ写真、ハナウリクサ、マリーゴールド。
2024/11/08#3: 今日のカメラ写真から、サフィニア、芙蓉、朝顔、背高泡立ち草。
2024/11/07#1: 19年前のカメラ写真、谷川岳。
2024/11/07#2: 今日のカメラ写真、オキザリス、南天の紅葉、セキレイ♂♀。
2024/11/06#1: 一昨日のカメラ写真より、花火と夜景(失敗写真)。面白い写真なのでカメラ雑誌の月例フォトコンに応募してみた。
2024/11/05#2: 昨日のカメラ写真、(貝塚マリンフェスタより)丘と空。
2024/11/04#1: 今日のカメラ写真、コスモス。
2024/11/04#4: 今日のカメラ動画、貝塚マリンフェスタ。
2024/11/03#1: 今日のカメラ写真、空の雲、コスモス畑。
2024/10/31#3: 今日のカメラ写真、秋桜2色。
2024/10/31#4: 先週月曜日のカメラ写真、松葉菊。
2024/10/31#5: 昨日のカメラ写真、朝散歩より、朝顔と雫と金網。
2024/10/30#1: 今日のカメラ写真、金木犀、背高泡立ち草、ランタナと雫、マリーゴールド。
2024/10/26#2: 今日のカメラ写真、おやつ。
2024/10/24#1: 今日のカメラ写真、晴れ秋桜。
2024/10/23#1: 今日のカメラ写真、秋桜、旭、イソヒヨドリ、アオサギ、ハト。
2024/10/22#1: 昨日のカメラ動画、紫金山・アトラス彗星(ちょびっとだけ)。
2024/10/21#1: 今日のカメラ写真、桜色の秋桜、路、空と背高泡立ち草、ヒヨドリ、石榴、片喰、秋桜。
2024/10/19#1: 今日のカメラ写真、早朝の空、イソヒヨドリ、黒猫。
2024/10/18#1: 今日のカメラ写真、桜色の秋桜、白い松葉牡丹。
2024/10/18#2: 昨日のカメラ写真から、エノコログサ。
2024/10/18#3: 今日午後のカメラ写真、百日草2種、早生みかん。
2024/10/17#1: 今日のカメラ写真、満月。
2024/10/17#2: 写真も、ただ写ればイイ、ってだけならスマホのカメラで充分。でも、思い出をよりキレイに残したいのなら、本格的カメラがイイ。
2024/10/17#3: 今日、日中のカメラ写真、ヒヨドリ、百舌鳥(モズ♀)、ブランコ、百舌鳥(モズ♂)。
2024/10/15#1: 昨日のカメラ動画、縦画角なのに横位置だった紫金山・アトラス彗星の動画を縦位置に修正した。
2024/10/14#2: 今日のカメラ動画、紫金山・アトラス彗星。
2024/10/13#1: 今日のカメラ写真と動画、背高泡立ち草、空、朝顔、ランタナ、彼岸花、多肉植物エケベリア属、日日草(白)、日日草(紅)、日の入りと紫金山・アトラス彗星動画(!)。
2024/10/12#1: 今日のカメラ写真、日の出動画、日の入り動画。
2024/10/11#1: 今日のカメラ写真、流れる星空、早朝の夜明け動画、旭。
2024/10/10#2: 今日のカメラ写真、早朝の今空、街猫、朝顔、晴れコスモス、百日草にチャバネセセリ。
2024/10/08#3: 今日のカメラ写真、家のコスモスやっとちゃんと咲いた!
2024/10/07#1: 20年前のカメラ写真、横浜夜景。
2024/10/05#1: 今日のカメラ写真、炊き込み御飯のお焦げ、朝顔にチャバネセセリ、百日紅、歩道橋からの空、たい焼き、曼珠沙華(マクロ)。
2024/10/04#2: 今日のカメラ写真、黄色や薄ピンクの曼珠沙華、炊き込み御飯。
2024/10/01#1: 今日のカメラ写真、鳩(キジバト)、空、シャリンバイの実、ナデシコ、柳葉ルイラ草、シャインマスカット。
2024/09/29#2: 昨日のカメラ写真、アカタテハ、彼岸花。
2024/09/29#3: 今日のカメラ写真、松葉ボタン(白)、日曜昼のおやつ。
2024/09/28#1: 今日のカメラ写真、ランチ&デザートと言うかおやつ、これぞ秋!(ススキ、彼岸花、アキアカネ(トンボ))、小川。
2024/09/27#1: 今日のカメラ写真、コスモス(初物)、ゼフィランサス。
2024/09/26#2: 今日のカメラ写真、全部ゼフィランサス(タマスダレ属)。
2024/09/25#1: 今日のカメラ写真、サフィニア。
2024/09/24#1: 昨日のカメラ写真、ディズニー花火2024(2日目の方)
2024/09/24#2: 今日のカメラ写真、青空、ヒヨドリ。
2024/09/23#1: 今日のカメラ写真、鳩、磯鵯(イソヒヨドリ)。
2024/09/23#2: 今日のカメラ写真、ディズニー花火2日目。
2024/09/22#2: 今日のカメラ写真、サフィニア。
2024/09/20#2: 今日のカメラ写真、太陽、エノコログサ、芙蓉、ジニア(百日草)、たわわに実ったザクロ。
2024/09/17#1: 今日のカメラ写真、サフィニア、今空、中秋の名月。
2024/09/17#2: 先日のカメラ写真、祭り(夜の曳行)、朝顔のシルエット。
2024/09/13#1: 8月25日のカメラ写真、セセリ蝶。
2024/09/12#1: レンズの描写力を満喫するために、もっと写真を撮りたいと思った。
2024/09/11#2: 7月末のカメラ写真、鴨。
2024/09/08#1: 今日のカメラ写真、祭りの試験曳き。
2024/09/07#2: 今日のカメラ写真、朝顔、汐見公園。
2024/09/06#2: 今日のカメラ写真、メランポジウム、ポーチュラカ(全景、アップ)、ハナウリクサ。
2024/09/05#1: 昨日のカメラ写真、タマスダレ。
2024/09/05#2: 今日のカメラ写真、マリーゴールド、ハナウリクサ、さっきの空。
2024/08/30#1: 先日(8月23日)のカメラ写真、ポーチュラカ。
2024/08/27#1: これまでに遠出して撮ってきた写真を眺めているんだけど、良かった写真の再掲や、イマイチで未掲載だったけど調整して良くなった写真。
2024/08/26#3: 昨日のカメラ写真、雷。
2024/08/25#1: 今日のカメラ写真、和泉リサイクル環境公園。
2024/08/24#1: 今日のカメラ写真、泉州夢花火in泉南。
2024/08/23#1: 今日のカメラ写真、サフランもどき、ポーチュラカ花壇(1)、今空、はぐれ朝顔、メランポジウム、ポーチュラカ花壇(2)、パナップグレープ味。
2024/08/22#1: 今日のカメラ写真、ハブランサス。
2024/08/21#1: 今日のカメラ写真、満月、サフィニア、松葉牡丹。
2024/08/20#2: 9日(金)のカメラ写真、夕化粧とヤマトシジミ。
2024/08/19#1: 今日のカメラ写真、朝焼け。
2024/08/16#1: 一週間前の金曜日のカメラ写真、ミニ薔薇、ポーチュラカ、ザクロ、夾竹桃、朝顔。
2024/08/11#1: 今日のカメラ写真、足が痛いので室内の壁でも。
2024/08/09#1: 今日のカメラ写真、マリーゴールド、ヤマトシジミ、ポーチュラカ(黄)、イマソラ、サルスベリ。
2024/08/07#1: 今日のカメラ写真、花壇のトンボ。
2024/08/04#1: 昨日のカメラ写真、なにわ淀川花火大会の、補欠写真。
2024/08/03#1: 今日のカメラ写真、なにわ淀川花火大会。
2024/08/02#1: 昨日のカメラ写真、狭山池まつり花火大会。
2024/08/02#2: 応募作品。
2024/08/01#1: 今日のカメラ写真、河口、狭山池花火大会。
2024/07/31#1: 一昨日のカメラ写真より、小鴨。
2024/07/30#1: 今日のカメラ写真、花壇より、ペチュニア、ムシトリナデシコ。
2024/07/29#1: 昨日のカメラ写真、日日草(ピンク、白)。
2024/07/29#2: 今日のカメラ写真、鴨、コサギ。
2024/07/28#1: 今日のカメラ写真、気持ちいい青空、マリーゴールド、シャワー、メランポジウム、シャワーの虹。
2024/07/27#1: 一昨日のカメラ写真より、天神祭り奉納花火。
2024/07/27#2: 今日のカメラ写真、堺大魚夜市花火大会2024。
2024/07/27#3: 今日のカメラ写真、追加分。
2024/07/26#2: 今日のカメラ写真、気持ちいい青空、蝉、公園前の花壇。
2024/07/25#1: 先週土曜日のカメラ写真から、これぞひまわり。
2024/07/25#2: 今日のカメラ写真、天神祭り奉納花火。
2024/07/25#3: 天神祭り花火大会のマシな写真。
2024/07/24#3: 今日のカメラ写真、ひまわり。
2024/07/23#1: 今日のカメラ写真、暑いので花壇だけで、ポーチュラカ(白)、ひまわり。
2024/07/22#1: 一昨日のカメラ写真、万博記念公園のひまわりフェスタ。
2024/07/22#2: 昨日のカメラ写真、和歌山港まつり花火大会。全部A3版印刷中!
2024/07/21#1: 今日のカメラ写真、和歌山みなとまつり花火大会。
2024/07/20#1: 今日のカメラ写真、太陽の塔。
2024/07/19#1: 今日のカメラ写真、サボテンの花が咲きました、コスモスの種袋、コサギの羽ばたき。
2024/07/18#1: 今日のカメラ写真、サボテンのつぼみ、路地裏の猫。
2024/07/17#1: 今日のカメラ写真、芙蓉、メランポジウム、さっきの空。
2024/07/16#1: 今日のカメラ写真、ひまわり、シャワー、ハブランサス。
2024/07/14#1: 花以外の植物はポップアート[I]がいい、街角スナップはセピアやモノクロがいい。
2024/07/13#3: 今日のカメラ写真、この指、・・・、なんて。
2024/07/12#1: 先日のカメラ写真、露草。
2024/07/12#3: 今日のカメラ写真、散歩スナップ、トマト、ヤマトシジミ(蝶)。
2024/07/11#4: 今日のカメラ写真、雨上がりの花壇から。
2024/07/10#2: 日曜日の花火写真。
2024/07/09#1: 今日のカメラ写真。雀、燕。共に切り出し。
2024/07/08#1: 昨日の花火写真6枚。追加で印刷した。
2024/07/07#1: 今日のカメラ写真、海。
2024/07/06#1: 昨日のカメラ写真。花壇より、ポーチュラカ(黄)。
2024/07/05#1: 今日のカメラ写真。サフランモドキ。
2024/07/04#1: 昨日のカメラ写真、ヤブヘビイチゴの実と花。
2024/07/04#2: 今日のカメラ写真、晴れ散歩、沈んだ夕日。
2024/07/03#1: 今日のカメラ写真、家のハブランサス。
2024/07/01#1: 今日のカメラ写真、でっかいちょうちょ。
2024/06/30#1: 昨日のカメラ写真。蝶、塩辛蜻蛉、アブ相撲、アジサイ、ダリア、おまけに花壇のひまわり。
2024/06/29#1: 今日のカメラ写真、ハラビロトンボ、アジサイ、ダリア、虫捕り子供に気を付けろ♪。
2024/06/27#1: 今日のカメラ写真、ハブランサス(黄)、ハブランサス(薄ピンク)、トマトプリッツ。
2024/06/26#3: 今日のカメラ写真、家庭菜園の、青トマト、茄子の花、実。マリーゴールド。
2024/06/25#3: 今日と昨日のカメラ写真、黄色いポーチュラカの鉢植、水色のアガパンサス。
2024/06/24#1: 今日のカメラ写真、アジサイや、夕化粧と虻。
2024/06/24#3: カメラの素子性能をカバーしているレンズの描写性能があると、ものすごい描写力のある写真が得られる。なんて素晴らしいんだ!
2024/06/23#2: 昨日と今日のカメラ写真の比較など。道路脇の花や、食べごろ赤トマト。
2024/06/22#2: 今日のカメラ写真。トリトニアの花。
2024/06/21#1: 今日のカメラ写真。きゅうりの花、小さな実も。
2024/06/20#1: 今日のカメラ写真。蝶。
2024/06/19#2: 今日のカメラ写真。エノコログサ、鳥の群れ。
2024/06/18#1: 今は雨なので、昨日のカメラ写真でも。
2024/06/17#2: 今日のカメラ写真。松葉牡丹。
2024/06/16#1: 今日のカメラ写真。ネジバナ、すずめ、蝶。
2024/06/15#1: 今日のカメラ写真。ミントの花。
2024/06/14#1: 今日のカメラ写真、チガヤ、蝶、鳩。
2024/06/12#1: 今日のカメラ写真、アガパンサス。
2024/06/11#1: 昨日のカメラ写真、ちょうちょを拡大して切り出してみた。
2024/06/11#2: 今日のカメラ写真。花壇の花。
2024/06/10#1: 今日のカメラ写真。「ちょうちょ(紋白蝶)。」
2024/06/09#1: 今日のカメラ写真。アジサイ。
2024/06/08#1: 今日は薄雲でパッとしない天気なので、昨日のカメラ写真でも。
2024/06/08#2: 写真の細かな原寸大レベルで言うと、キットレンズOM 12-40mm F2.8 PRO IIの焦点距離f=12mm、絞り値f/5.6よりも、単焦点レンズOLYMPUS M.25mm F1.8の絞り値f/5.6の方がクッキリしている。(比較用サンプル写真あり)
2024/06/07#2: 今日のカメラ写真。
2024/06/06#1: 今日は薄曇でパッとしない天気なので、先日のカメラ写真でも。
2024/06/05#1: 今日のカメラ写真、ベゴニア、虫取り撫子、ユリ全開。
2024/06/03#2: 今日のカメラ写真。ユリ満開!
2024/06/01#1: 今日のカメラ写真、朝露の百合。
2024/05/30#2: 今日のカメラ写真。今日は曇っているのでおやつの写真でもどうぞ。
2024/05/29#1: 今日のカメラ写真、河口、胡瓜、トマト、採れたて胡瓜、オランダカイウ(カラーリリー/calla lily)、アジサイ、荒地花笠。
2024/05/29#2: 先週のカメラ写真、セミの抜け殻。
2024/05/28#1: 今日は大雨なので撮影はお休み。なので過去作でも。
2024/05/27#1: 今日のカメラ写真、雨上がりの曇。
2024/05/26#1: 今日のカメラ写真、美容柳、荒地花笠。
2024/05/25#1: 今日のカメラ写真、シャクだかヤブジラミだか、でっかいどんぶり?、サツキツツジ再び、アジサイ。
2024/05/24#2: 今日のカメラ写真、小鳥とちょうちょ。
2024/05/23#1: スマホカメラの限界が見えた。やっぱ本格的カメラが良い。
2024/05/23#2: マクロ撮影よりも、標準レンズで撮った何気ない風景の方が心に残るものがある。
2024/05/22#1: 今日のカメラ写真、ヤマグワの実、ザクロ、アマリリス(1)、アマリリス(2)、紅姫っぽい薔薇、サツキツツジ。
2024/05/21#2: 今日のカメラ写真、ヤブヘビイチゴ、ドクダミ。
2024/05/14#1: 今日のカメラ写真、ハタケニラ、松葉菊。
2024/05/13#1: OM-1とM.ZUIKO 25mm F1.8は、ちゃんと写りが良い。作例: 八重桜。
2024/05/13#3: 雨上がりのカメラ写真、キンギョソウ(白ピンク)、キンギョソウ(黄)、雨上がりのペチュニア。
2024/05/12#2: 昨日のカメラ写真、ふわっふわなたんぽぽの綿毛。
2024/05/11#1: 久し振りに一眼カメラで散歩撮影できた、白・赤カーネーション、白カーネーション、公園、空。
2024/05/10#1: 今日のスマホ写真、百日草、ワトソニア。
2024/05/10#3: やっとカメラ治って返って来た、ヒメジョオン。
2024/05/09#1: 今日のスマホ写真、トンボ。
2024/05/05#1: 今日のスマホ写真、アゲハ蝶。
2024/05/04#1: スマホ写真、ネモフィラ、芍薬(シャクヤク)。
2024/05/03#2: 今日のスマホ写真、空の雲、マーガレット。
2024/05/02#2: 今日のスマホ写真、カラーリリー(Calla Lily)、カーネーション。
2024/05/01#2: 今日のスマホ写真は、雨散歩。薔薇、ガザニア。
2024/04/30#3: 母親の新作、カーネーション、キンギョソウ。
2024/04/30#4: 今日のスマホ写真は、晴れの散歩。キンギョソウ(黄)、キンギョソウ(薄ピンク)、太陽、公園前の花壇、てんとう虫の羽化直後、ユウゲショウ、豆科のなにかの花、車輪梅。
2024/04/29#2: 昨日のスマホ写真、たんぽぽの綿毛。
2024/04/28#2: 今日のスマホ写真、ペチュニア、ツツジ(全景)、ツツジ(アップ)、公園、すべり台と、カナメモチとカナブン、タンポポ、マーガレット(白黄、ピンク)、タンポポの綿毛。
2024/04/26#1: 昨日のスマホ写真。ユウゲショウ。
2024/04/24#1: 今日のスマホ写真。オオツルボ。
2024/04/20#1: 今日のスマホ写真。ツツジとアゲハ。
2024/04/19#2: 今日のスマホ写真。マチナカの白い花(寒白菊)、八重桜、シャガ、ハナミズキ、タンポポの綿毛、ガザニア、シバザクラ。
2024/04/19#3: カメラが修理中で手元に無いので、先日スマホで撮った写真。スパラキシスなど、ツツジ、マーガレット、公園、白ツツジ(アップ)。
2024/04/17#1: RAW撮影って良い。JPGだけの撮影では露出調整に限界がある。四十雀。
2024/04/17#2: 新たな応募候補作品写真を発掘した、どうしようか。白壁とすずめ。
2024/04/13#1: フォトコンに応募してみようと思ったので、応募する作品一覧。
2024/04/10#2: 今日の写真は、撮れ高満載! 城と桜(1)(2)、太陽と桜、桜、ナガミひなげし、白紅ツツジ、特急ラピート。
2024/04/09#2: 今日の空と桜。
2024/04/08#1: 今日の桜は、すずめと一緒。
2024/04/08#2: OM-1の原寸大写真が、意外と解像している件について。
2024/04/07#1: 今日の桜など。
2024/04/04#1: 今日の桜、もう満開、ではないだろうか。
2024/04/03#2: 今日の写真、桜と、ハボタン。
2024/04/02#1: 今日の桜、ど根性たんぽぽも。
2024/04/01#2: 今日の桜、そろそろ見頃に近い。チューリップもおまけ。
2024/03/31#1: 今日の桜。
2024/03/30#1: チューリップ(赤)
2024/03/30#2: 桃
2024/03/30#3: 桜
2024/03/30#4: 花ニラ、チューリップ(黄)
2024/03/28#1: 桜(ソメイヨシノ)の開花が進んでいて、写真映えする季節がやって来た!
2024/03/27#1: 桜(ソメイヨシノ)が、一本だけ開花していた。
2024/03/24#3: 「OM SYSTEM OM-1」は、私にとって最高のカメラである。
2024/03/24#4: 雨雫の写真、他。
2024/03/23#2: 今日の雨の写真。
2024/03/18#1: ぺんぺん草。それは春の七草のひとつ、なずな、のことである。
2024/03/17#1: 春の七草のホトケノザは「コオニタビラコ」のことで、ホトケノザと言う草のことではなかった。
2024/03/16#1: 今日の鳥撮り、ヒヨドリ、ムクドリ、すずめ。全部切り出し。
2024/03/15#1: 菜の花や桜など、キレイな写真が撮れまくる。良い写真かどうかは、見る人次第だけど。
2024/03/14#1: f/11を超える絞り値でも回折現象が起きないようだ。
2024/03/12#1: 昨日のうぐいす、撮るのに相当苦労した。
2024/03/11#1: 昨日の天王寺周辺の写真。
2024/03/11#2: うぐいす、今日人生初撮影かも。
2024/03/08#2: マクロ撮影に三脚は必須、だと思う。
2024/03/07#3: 木立セネシオ「桂華」。
2024/03/06#1: しずく付きの、ビオラ「ディージェイ」。
2024/03/05#1: 雨しずくの桜草。
2024/03/04#1: 今日のヒヨドリ、2羽揃い踏み。
2024/03/03#1: 一昨日の、紫色のビオラ(すみれ)。
2024/03/02#1: 今日のメジロ、シジュウカラ。(共に切り出し写真)
2024/03/01#1: ツグミが撮れた、一昨日。(切り出し写真)
2024/02/28#1: 特急サザン和歌山市行。
2024/02/28#2: 特急ラピート関西空港行。
2024/02/27#1: 月がキレイ。空が澄んでいていつもよりもキレイ。
2024/02/27#3: ちょうど電車が来ていたので、ちょっと「撮り鉄」やってみた。
2024/02/26#1: 桜のつぼみと青空太陽。
2024/02/25#1: ボンザ・マーガレット、しずくもちょっと付いてる。
2024/02/25#2: 雨の情景って、意外と画になると思う。
2024/02/24#1: 雫が、こぼれそう。雨のボンザ・マーガレット。
2024/02/24#2: 賀名生梅林、今日のベストショット。
2024/02/24#3: 夕日のボンザ・マーガレット。
2024/02/23#2: マトリカリアの、白い三連花。
2024/02/22#2: マーガレット、雫に濡れても、咲き誇る。
2024/02/17#2: 梅がキレイに撮れた。
2024/02/17#4: 写真表現を、マスターしたい。(ピントがズレてる写真の例あり。)
2024/02/15#1: 奈良で撮った、眠かったHDR撮影写真(JPG)の彩度を調整したら、かなり良くなった。
2024/02/14#1: 歩道橋から見た道路の夜景を撮って来たけど、写真って面白い!
2024/02/12#1: 今日のいちまい。ボンザ・マーガレット、再び。
2024/02/08#2: メジロの写真を切り出してA4版で印刷し、部屋の壁に飾った。
2024/02/07#1: カメラ「OM SYSTEM OM-1」とレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」の組み合わせは、高画質・軽快コンビで私的に最高である。おかげでメジロの写真をバッチリと撮れた。
2024/02/06#1: やっと少しカメラOM-1に慣れて来た。ビオラの花をバッチリ撮れた。
2024/02/05#2: 雨降りの花(ボンザ・マーガレット)
2024/02/04#1: 雫(しずく)と花(マトリカリア)
2024/02/03#1: OM-1スゲエ。
2024/02/02#1: 写真オモロい。
2024/02/01#1: 写真って面白い。
2024/01/30#2: ジェントルセピア、面白い。
2024/01/12#2: 単焦点レンズが面白い。
2024/01/05#1: 小鳥の写真を撮って来たけど、ちょっとマンネリ気味。
2023/12/20#1: 一昨日の写真。(キヤノンレンズEF50mm F1.8 STM使用)
2023/12/17#2: レンズEF50mm F1.8 STMで今日撮った写真。
2023/12/16#1: 昨日の写真。(OM-1 + Canon EF50mm F1.8 STM使用)
2023/12/14#2: 超望遠で、写真がピンぼけになる原因が判った。(対策済み鳥写真あり。)
2023/12/12#1: 今日の写真。雨上がりの曇だけど見慣れない小鳥がいたので撮影して来ました。
2023/12/06#1: 三度目の正直、やっとまともにアップ写真が撮れた、気がする。
2023/12/03#1: 鴨、セキレイ、黒猫。
2023/11/30#2: 今日のいちまい、と、鳥撮りの注意点について。
2023/11/29#1: 今日の写真
2023/11/28#1: 今朝の雀、朝雀。麻雀ではない。
2023/11/27#1: 昨日の写真
2023/11/25#2: ヒヨドリのアップ写真が撮れた!
2023/11/23#2: 紅葉狩り、と言っても写真に撮って来ただけ、だけどして来た。
2023/11/17#1: 今日は大漁! 小鳥の入れ食い状態! (喜)
2023/11/15#1: 今日の写真。
2023/11/14#1: OM-1活用中!
2023/11/13#1: 高感度カメラOM-1、最高!
2023/11/08#1: 写真を撮るのが楽しい。
2023/11/05#1: 一昨日、奈良に行った時の写真。
2023/11/05#3: 気に入った写真たち
2023/10/31#1: 月を撮影して、月のアップを印刷している。
2023/10/31#2: 昼過ぎ、晴れていたので近くの川まで鳥の撮影に行って来た。
2023/10/26#1: 蜻蛉池公園に行って来た。
2023/10/22#2: 今日は晴れていたので、二色の浜まで海岸の撮影に行って来た。
2023/10/14#1: 昨日、写真を撮りに行ったんだけど、楽しい。
2023/10/14#2: 昨日、アベノハルカスにいく前の深夜(一昨日深夜)に流れる星空を撮影したんだけど、恐れ多い写真が撮れてしまった。
2023/10/08#1: OM-1の2000万画素写真のA3版印刷でもぎりぎり鑑賞に耐える、と言うことになる。
2023/10/07#1: 今日の反省点、砂浜に三脚立ててカメラ本体で撮影したら、カメラぶれに遭遇した。
2023/10/06#1: OM SYSYTEM OM-1 80Mハイレゾショット写真のEPSON SC-PX7V2によるA3印刷は、FreeBSD環境での最高だ。
2023/09/15#1: OM-1はさすがに今時のカメラで、速く飛ぶ鳥をピントバッチリで撮影することが出来た。

Business

2023/10/09#2: 趣味と実益を兼ねる、だ。
2023/04/09#1: ブログの記事原稿書くの楽しい。
Back to Diary

Powered by HNS Title List-0.2.1, HyperNikkiSystem Project